
コメント

でこ8
小児科とアレルギー科を掲げているところを受信しました。私は最初のところと相性が合わず変えました💦長い付き合いになるので、先生と合うところがいいと思います☺️

退会ユーザー
小児アレルギー科のあるところにしましたよ!アレルギー科は子供は診てないところがあると思います。実際一度アレルギー科を掲げてる病院へ診てもらえるのか電話したら子供は診れないと言われました。皮膚科はアレルギーの検査はできると思いますが食物負荷試験は出来るんでしょうか💧小児アレルギー科があるならそこが一番だと思います!

てん
私はアレルギー専門の看護師をしています。小児科でアレルギーを専門にされているところへ行くのがいいかと思います。小児科でアレルギー科と掲げていても、先生が専門でない専門医をもっていないことは多々あります。またアレルギー科と掲げていなくても熱心に勉強されている先生はいらっしゃいます。
難しいですが、地元の口コミはどうでしょうか?
アレルギーは小さな時から適切な対応をすることで、緩和されたり改善したりできます。
皮膚症状がでているなら皮膚科で診てもらっても大丈夫です。

4匹のこっこちゃん
わたしは、アレルギー専門医をおすすめします!
小児科医とアレルギー専門医では、かなり差があるなと感じたことが、何度もあります。
インターネットでお住いの市町村 アレルギー専門医 で検索かければ、アレルギー専門医の病院一覧が検索できるかと思います。
その中から、アレルギー科と小児科があるところがいいかとおもいます。
上の方もおっしゃってますが、アレルギー治療において、医師との信頼関係は、とても大切だとおもいます。
パーシー
ありがとうございます😊
失礼ですが、お子様は何のアレルギーなんですか??
でこ8
卵と乳製品です。8ヶ月くらいの時に発覚したのですか、卵と乳製品以外でも発疹が出たりしたので、結局この子を産んだ結局大きな総合病院で診てもらってます😊❗️