5歳の娘なのですが、何かのタイミングで機嫌を損ねて無口になります。娘…
5歳の娘なのですが、何かのタイミングで
機嫌を損ねて無口になります。
娘なりに色々あるんだとは思いますが、
原因もわからないし対処法もわかりません。
なんで機嫌が悪いのか聞いても無視。
こうなるとご飯も食べない、着替えもしない。
部屋の隅っこで何も話さずモジモジします。
お手上げで放っておくと泣き出したり、
自分で機嫌とったりとその時で色々ですが、
とにかく一度こうなると長いんです。
時間のない時だと結局怒鳴ってしまって
逆効果、、ダメだと分かりながらも
どうしようもなくて。
同じようになにも喋ってくれず突然機嫌損ねてしまう
お子さん居られる方いませんか??
どうしてあげたらいいのか分かりません💧
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
ママリ
うちの子もだんまりになるタイプですが、どうしてほしいのかを聞いてます🙋
1人にして欲しい?
そばにしていい?
よしよしする?
ぎゅーってする?って聞いて
頷いたり首を振ったりで応えてくれます。
そして望んだ通りにしてあげたらちょっと早く機嫌治るかなと思います😅
それすら答えてくれないなら機嫌いい時に聞いてみるのはどうでしょうか??🤔
コメント