※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【寒い実家での赤ちゃんの寝床について】冬、敷布団で赤ちゃんを寝かせ…

【寒い実家での赤ちゃんの寝床について】
冬、敷布団で赤ちゃんを寝かせるとき、服装やお布団の枚数どうしてますか?

実家帰省してます。
生後5か月半の子を育てています。
首座り◎ 寝返り◎ 寝返り返り◯
って感じの発達です。

実家で寝る環境について悩んでます。

◯関東平野部だが、田舎の家の為くっそ寒い
◯大人用の敷布団や羽毛布団、毛布がある
◯寝室は20畳ほど・天井も高い・障子や襖で囲まれている・高断熱とは無縁の家の為、28℃設定のエアコン一晩中と石油ストーブを可能な限りつけていても、すごく寒い
(大人の私でも、敷布団の上に毛布敷いて寝て、羽毛布団と毛布や掛け布団等掛けて寝ないと寒くて眠れません。)
◯赤ちゃんの服装は、綿100の半袖ボディ肌着+綿100の長袖ロンパース+ガーゼのスリーパー

こんな感じの環境です。
本当は、敷布団に赤ちゃんを転がすだけにしたいのですが、それでは寒すぎます....

なので、赤ちゃんの寝床も

毛布
赤ちゃん
毛布
敷布団
-------


といった感じにしたいです。
でも、窒息だったりとかSIDSだったりとか心配になります。

気にし過ぎですかね?🥲
首座ってて、寝返りできるなら、窒息は心配ないでしょうか🥲本当に寒い状況下なら、暖かくしてあげて大丈夫でしょうか?

いま赤ちゃんは万歳寝してて、胸の辺りまで毛布をかけてあります。

コメント

うららか

お布団かけるの気になりますよね。。わかります。
毛布生地のロングスリーパーとか、袖ありのスリーパーは如何ですか?