不快でしたら申し訳ありません。発達グレーです、ADHDです、などと診断…
不快でしたら申し訳ありません。
発達グレーです、ADHDです、などと
診断があるかた、どのような検査をされ
どのようにして分かりましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ
発達外来で新版K式発達検査を受けてグレーと言われました🥲
あみさ
市の保健センターで新版k式発達検査をして発覚し、通院するようになりました!
ADHDの検査は5歳からと言われたので年長になってから病院で受けました🙆♀️
検査内容は保護者側、園側それぞれが5段階?評価のアンケートみたいなものを記入して指数出して検査してました💡
はじめてのママリ
私自身ですが、中学生のときに精神科でWISCを受けてそれぞれの項目のIQにバラつきがあること+生活においての忘れ物や注意力のなさなどから軽度のADHDと診断されました!
コメント