コメント
Rマム
変わってるのと、苗字みたいだなって思いました!
はじめてのママリ🔰
名字みたいだと思いました🤔
はじめてのママリ🔰
私も身近に関さんっていたので、苗字っぽいかなぁとは思います🥺
はじめてのママリ🔰
私の同級生に碩でせきくんがいましたが、変わってるなという印象です🤔席、咳のイメージや苗字っぽいなと思います!
はじめてのママリ🔰
関って名字の人が居るので名字か咳ってイメージですね!
はじめてのママリ🔰
変わってると思います✨
まー
私のひいおばあちゃんがその名前でした!
৲( °৺° )৴
苗字のイメージが強いので名前って感じはしないですね🤔
はじめてのママリ🔰
名字の関か咳が浮かびました😂
a.
漢字があるならどんな漢字かによってもイメージ変わりそうですね🤔
私の周りにはいない、聞いたことない名前ですが もし身近に居たらすぐに聞き慣れて珍しいとも思わなくなると思います🌸
私の息子の名前も、珍しい名前です📛
そして周りにもあんまり聞かない名前の子がチラホラ居ますがやっぱり慣れて、すぐにどうも思わなくなります🥰笑
回答になってなくてすみません🥺💦
ママリで名前について質問すると、無難な名前じゃない限り厳しい意見が多いイメージです~😭
-
てぃー
漢字はありますし常用で読めます。
ただ上の方々のコメントにあるように咳、席、関さん、など幅広く使われていて紛らわしいのと私自身名付けたくて名付けた名前じゃないんです。
風邪症状で病院いって症状説明するときも紛らわしいし2度見されることもあり…。- 1時間前
-
a.
付けたくて付けた名前じゃないのは、余計に悩んでしまいますね😭💦
改名を考えてみるのも良いと思います。その名前を決めた方が拒否されたらまた難しいですが...
何歳か分からないですが、お子さんが今自分の名前を気に入っている、特に何も思っていないなら もう少し様子を見てみるのも良いかなとも思います😣- 57分前
-
てぃー
まだ幼いので何とも言えません😇
けど気に入ってはないと思います。
そして私は正式名称で読んだことないです。公共の場で呼べなくてあだ名で呼んでしまいます。子ども自身名乗ってもさき?とかせり?とか言われることあるので余計に一般的な名前にしたいんです。- 48分前
-
a.
歳が小さいうちのほうが改名の申請が通りやすいと聞いたことがあるので、子どもさん自身も気に入っていないなら今のうちに動き出す方がいいかなと思います💭
紛らわしくて間違えられる、病院で説明する時に紛らわしいなど、嘘でも理由がきちんとあれば改名できると思います。- 24分前
てぃー
普通の感覚だとそうですよね……