※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1年生におすすめのGPSはありますか。徒歩10分の距離ですが、学童に行く場合も必要でしょうか。

1年生におすすめのGPSはありますか?

家から学校は徒歩10分くらいで
近い方です。
学童も行きますが
下校は毎日お迎えに行く予定です。

その場合もGPSは必要ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

みてねGPSを使ってます!
何ヶ月か前に電波障害?で数日使えなかったのですごくオススメ!とは言えません笑

学校帰りに遊びながら学童向かっていたようで「まだ来ませんがお休みですか?」と連絡来たことがあったり、低学年でも友達と約束して放課後公園に行くこともあるのでGPS自体は買ってよかったと思ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます!!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

みてねのGPS使っています!
確かに不具合ありましたが、別にそこまで不満もなく通常はしっかり使えるので不満ありません。
電波障害なんてどこの使ってもある可能性はありますし、普段使いには十分です。

スポット登録して、到着出発したら通知も来るし、私は朝送ることできないので学校に着いたことがわかるので安心です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    みてね良さそうですね!!

    楽天で購入した場合
    4月から使うことはできますか?
    全てアプリで契約ですか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なく使えていますよ✨

    私は公式から買ったので、楽天はまた違うかもしれませんが本体が届いて契約するので、今買って4月からとかでも大丈夫だと思います!
    アプリから登録した記憶があります。

    • 2月5日