※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレで、おしっこしたい!と言わない、うんちやおしっこしてても気持…

トイトレで、
おしっこしたい!と言わない、
うんちやおしっこしてても気持ち悪くない

この二点が揃ってたらだいぶ成功まで厳しいですよね?
うんちはわかりやすいときはすぐつれていきますが
急に顔色変えてもう出てしまってる時もあるし
おしっこは何度も頻繁に連れてって
連れてったら出すを覚えても、15分後にまた漏らす時もあってほんと難しいです『このとき水分はとってません』
結構膀胱では何時間もためれたりもします。
でも言わないし気持ち悪さもないみたいです
この二つができないと外のトイレは余計厳しくないですか?

コメント

mmmmmm

お子様、何歳かわかりませんが その様子だとトイトレ自体、まだ始めなくていいと思います!
スタートしても親も子もストレスになってしまうかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳1ヶ月です😭😭
    頑張ってるからとわかりつつめちゃくちゃストレス溜まっています…
    幼稚園までに頑張ろうと思ってたけど厳しそうですよね…

    • 2時間前
  • mmmmmm

    mmmmmm

    3歳なったばかりなら全然焦る必要無しです☺️
    幼稚園に通い始めたり、4歳近くになったりしたら意外とすんなり外れたりします!
    そのうち外れるよ〜♩と気楽に過ごしてみてください☺️小学生までオムツの子はいませんから🤣✨

    • 1時間前
なり

上の子も3歳になる前にトイトレを始めましたが、同じ感じだったのでやめました!
4歳になる前に幼稚園のために再開したらすんなり1ヶ月もかからず終わったのでそのくらいの方がお互い楽かもしれませんね🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早生まれだと少し安心ですよね😭💕💕
    参考になるご意見ありがとうございます😭😭娘にはまだ早かったのかもしれません…
    イライラしてしまって本当に情けないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

園にはいるとお友達につられてすんなり取れました。ゆっくりで大丈夫だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭
    優しいお言葉に救われます。

    • 2時間前