
週5で6時間働いていますが、週4にしたいと考えています。しかし、労働時間が20時間を超えると社会保険に入らなければならず、手取りが減り年金も受け取れないのではないかと心配です。社会保険に入る場合、どのような手続きが必要でしょうか。
週5で6時間のパートなんですが、
週3は少ないし週4は出勤したいですが、週の労働時間20時間超えてしまいます。
社会保険
厚生年金入りたくないです。
手取りも減るし私が年金の年になっても年金貰えないと思います、、、、入りたくないけど、、強制ですよね、、、
社会保険入ると手続きに何使いますか?
ブランクがあり必要なもの探しておかないと、、、
- ゆき
コメント

はじめてのママリ🔰
マイナンバーと年金手帳ですね!

てん
週20時間
総収入88000円
従業員51人以上
上記に当てはまったら社会保険は加入ですよ!

ママリ
週20時間超えて、
そう収入が8.8万円を超えるなら、51名以上の会社は社保となります。
年金もらえなくなるって、
日本から銀行なくなるくらい大事です。
大丈夫ですよ🙆♀️
逆に国保(基礎年金)しかもらえず、足りなくて、子供に頼ったり、孫に何もしてあげられなくなるなら、
それは本意では無いですよね?
年金手帳はかなり前に廃止になりました。
マイナンバーだけでオッケーです👍

優龍
年金もらえないってことないです。
日本は税金大国ですから
たくさん財源あります。
社保にはいったら
老後の不安要素が減ります。
入る方が得策です

ゆき
ありがとうございました。

ちびちびママ
最低賃金考えると、
週5、6時間パートだと
社会保険はほぼ加入で間違いないので、入りたくなければ
週3✖️6時間で年103か130万以内で探すといいかと思います😊💗
はじめてのママリ🔰
週の労働時間30時間を超えたらのはずだったと思いますが、ルールが変わったんですかね🤔
ゆき
求人だと週5の6時間勤務で
す。
20時間ではなく30時間なのですね。
勘違いしてました。(^◇^;)
年金手帳探さないと。
はじめてのママリ🔰
残業無しなら30時間ちょうどなので、入らなくて大丈夫だと思いますよ!
ゆき
求人に社会保険加入と書かれてました。
厚生年金入らなくていいのなら受けたいです。厚生年金入りたくないですと言ったら変人扱いでおとされますかね?(^◇^;)
残業は特に記載していませんでした。3交代でまわしてるようなので、時間で終われそうな気にします。
はじめてのママリ🔰
社会保険が健康保険+厚生年金の事なので、
厚生年金だけ入らないはできないです🙅♀️
求人に書いている社保加入は、
会社が社会保険制度に加入しているだけで、
必ずしもパートでも加入しないといけないと言う事ではないので、相談してみるのもいいかと思います!
その時に社保は加入必須と言われれば、
残業する可能性もあるという認識になります!