
幼稚園での先生への呼び方について悩んでいます。呼び捨てやタメ口で話すママがいて驚きました。私が厳しすぎるのでしょうか。
先生と仲がいいの?!
今日幼稚園で、担任の先生を下の名前で呼び捨てにしてた同じクラスのママが居てびっくりしました!
その場に先生は居らず、子どもに向かって話をしていましたがとにかく呼び捨てにびっくりしました😱
私は子どもに先生をつけなさいと教えています。お迎えの時、子どもが先生に対して名前を呼び捨てにした時はその場で注意してました。
呼び捨てじゃないにしろ、タメ口でベラベラ喋ってるママもいたし(偏見ですがめっちゃギャルママ)、今ってそれが通る世の中なんですか?私が真面目すぎるんでしょうか?
- ままり(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園で勤務しています🙋♀️
私の職場で、の話にはなりますが小さな町の幼稚園で先生、保護者共に地元民が多いです。
保護者が先生の同級生だったり、元先輩や後輩、とかもあるあるです。
もしかしたら、その先生と保護者の方は元々の友達だったり、学生時代の同級生、あるいは先輩後輩だったりしたのかな?って思いました。
そういう方はやはり、タメ口、呼び捨てだったりも見かけたことがあります😵
私自身は今住んでいる町は地元ではないので、やっぱりちょっと違和感を感じてしまいますが
田舎の幼稚園、地元コミニュティなのかなー、と思っていました。

み!
同級生とか知り合いとかなんじゃないですか?私も通ってる園に同級生働いてますし同級生のお母さんもいるので会う度タメ口です😣地元なのでそういうのも多いと思います💦
-
ままり
知り合いや同級生とかなら呼び捨て、タメ口分かりますが、上の方の回答にも返信した通りそういうのじゃなさそうなんですよね、、🤔
回答ありがとうございました~!- 2月5日

はじめてのママリ🔰
常識的には普通じゃないですね!仮に知り合いでも、幼稚園で働いてる間は先生と園児の親であって、プライベートじゃないんだから、タメ口で話してるの見たら常識ない人なんだろうな〜って思っちゃいます!
-
ままり
回答ありがとうございます!
気付くのが遅くなりました💦
それぞれの背景は分かりませんが、やっぱりTPOというか。園だとしても大人は遊びではないのでその辺は弁えた態度が大事ですよね🤔- 2月7日
ままり
なるほどー🤔
でも先生を呼び捨てにしてたママさんは年度の途中で引っ越してからの入園なので地元ではなさそうです、🤔
後者のギャルママに至っては、相手の先生はベテラン先生だし、先生側は敬語でした😶🌫️
回答ありがとうございました~!