※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月ママです。お出かけもよく行きますが、あまり出っぱなしだと赤…

生後4ヶ月ママです。

お出かけもよく行きますが、あまり出っぱなしだと赤ちゃんも疲れちゃうかなと思い、家の中で過ごす時間も設けています。その中で最近あやすと反応してくれるようになり、積極的に絵本を読んだり、ふれあいあそびをしたり、おもちゃで遊ぶ様子を見て横で声をかけたりしています。

ここで質問なのですが、皆さんは日中ずっと子どもと遊んでいますか?テレビみたいときとか、子どもはどうしていますか?
私はケータイを触ったり、趣味の読書や手芸をやりたいのですが、子どもが起きていると(泣かずお利口さんでも)放置してたら良くないのかな?と思い、趣味のことはせず、子どもに絵本を読んだり、おもちゃで遊んでいます。でも泣いたりしていなかった場合、私の趣味のことをやっててもいいのでしょうか?😅

今は子どもが起きてる時間は極力遊んだ方がいいのかなと思い、ほとんど子どもと遊んでいるのですが、なんせお昼寝が短い子なので、起きてる時間が長めです…笑

コメント

ママリ

大人しい時は1人で遊ばせたりバウンサー乗せて編み物してます🤣笑
遊んで〜と声を出したり、泣いたりしてたら構いますが基本家では放置です😂

寝返りの練習しときやー!とたまに声掛けてます😌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    起きてたら毎回遊ぶ!ってしなくてもいいんですね🥹少しホッとしました😌

    • 3時間前
ぴっぴ

たまに絵本読んだり遊んだりしますが、基本泣いてなければ放置です😅
泣いてても家事しちゃう時もあります💦

今も起きてますが携帯見ちゃってます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの時間も大切ですもんね🥹安心しました😮‍💨教えてくださりありがとうございます😊

    • 3時間前
みやこ

素敵なママです😊!!!
全然自分のことしちゃいます!
在宅で仕事もしてるので、泣いちゃっても『ちょい待ってやーーー』って言いながらキリのいいとこまでやっちゃいます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言ってくださってありがどうございます😂でも子育てと両立してお仕事されている方がすごいです🥹
    そうですよね、教えてくださってありがとうございます😭

    • 3時間前