※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

セックスレス解消、旦那の信頼回復のためには産後うつなどがあり、私側…

セックスレス解消、旦那の信頼回復のためには

産後うつなどがあり、私側のセックスレスがあり現在までで数年経っています。
現在産後うつの症状はなく、性欲も戻ってきて以前よりは回数も増えたとは思っていますが、旦那は週2回はないと無理みたいで、私は月1やもっと空いても大丈夫ですができる限りするようにしていました。
けど旦那からしたら数年我慢したり私に気を使ったりしてきて自分からは誘えなくなってしまったのに私が連続勤務が続いて睡眠を優先してしまって、旦那もその間に限界がきて私に誘ってきたのですがちょうど生理と被ってしまっていて、生理中だよと言うと怒ってしまいました。
いつも夫婦生活があるなかのたまに生理が被ったなら旦那も怒ったりはしませんが、我慢している中の生理だった、慢性的に満たされない状態を私が作ってしまった事でかなり機嫌を損ねてしまいました。
翌日誘いましたが、旦那が言ったから私が来たみたいな感じで、断られました。
この問題での話し合いは今まで何度もしてきて、はじめは私もなぜかどうしても無理で辛かったのになぜできないのかって言われる事がさらに辛くて消えたいくらいの気持ちになり自分の気持ちをコントロールするのがかなり大変でした。
けど最近はそうゆうのもなくなり旦那には申し訳ない事をしたと思ってセックスレス解消のために色々自分では行動していたつもりですが、やはり元々自分から誘う事や感情表現が下手な事、言い訳ですがフルタイム夜勤ありの仕事で毎日ハードで常に疲れている事、子ども4人の世話、旦那の母の病院付き添いなど、本当に自分の時間ってないなと思いながらも空いた時間にスマホを見てちょっと一息はしていたのですが、旦那からはスマホ見る時間はあるのに俺との時間はないんやなって言われてしまいました。

ちなみにお店などはokと言っていますが旦那が嫌みたいで(お店に行けば離婚になるのではと思っています)言ってないそうです。

今の状態だと色々な事を後回しにして旦那を誘ったりしても旦那からは拒否されると思います。旦那からしたら、俺がどれだけ苦しんだか理解してっていう感じだと思います。

状況回復のためには、普段の行動や、断られても嫌な事を言われても毎日旦那へ思いを伝え続ける、という事を考えていますが、どうでしょうか?
また他にアドバイスがあればよろしくお願いします。

セックスレスで離婚や慰謝料請求がある事も分かっています。旦那はとにかく自分の苦しみをわたしに理解して欲しいんだと思います。

コメント

ママリ

うちの友達の旦那さんは普段家事とかなんにもしないけど
したいときだけは朝から子どもの世話や家事をするらしいですよ。
昼間も楽できるように子どもの昼ごはん、未就園児の離乳食と、家族の晩御飯も作って、お呂洗いや洗濯も全部やってから仕事に行くし、帰宅もいつもより早く、良い入浴剤や花や、スウィーツを買って帰ってくるらしいです笑
育児家事もほぼ全部やるといってました。
友達も、やりたい時だけそんなかんじにされてもね…といいつつもやっぱり楽できる分、気持ちに余裕もできて夜は相手をすると言ってました。笑

あからさまでいいから、がむしゃらに行動にうつすって大事ですよね…
旦那さんももっと頑張ったら良いのになと思いました。。
私からしたら産後の身体と心の状態のことを考えたら旦那さんの理解が足りないようにしかおもえないです。
べつにそこに機嫌とったりしませんね。
だって大変だった。それだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    旦那も産後は理解してくれていました。
    けど数年経ってもなかなか思うように回数できなかったり、子どもと寝落ちしたり色々重なって、私も旦那への理解は足りなかったとは思っています。
    もう誘うのは無理ってきっぱり言われました。。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    すねてるだけだとおもいます
    こちらから愛の言葉をふやしてハグもして、大切だからねと言い続けていればいつか伝わりますよ
    それだけ思っててくれたんですから😊
    大切なのはこれからなので。
    前進あるのみ😊

    • 18分前