
上の子の習い事の待ち方について相談です。駐車場の問題で、行きは車、帰りは歩くか、行きも帰りも車で待つか、どちらが良いでしょうか。
上の子が習い事をしていて
今までは中で下の子と見ながら待ってましたが
上の子が結構私たちのことが気になるみたいなので
次から中で待つのはやめようと思います。
時間は50分で
行きも帰りも車で送り迎えで一回家に帰宅が
本当はいいんですが、帰りは迎えにいくと
次のコースの子と入れ替えとゆうのもあり
駐車場に車を停める場所がありません💦
皆さんなら以下①と②どっちにしますか?
①行きも帰りも車で、50分の間駐車場の車で待つ
(下の子は車のDVD見ているので待てます)
②行きは車、帰りは歩いて迎えにいく。
家までは徒歩7.8分くらいの距離です。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
8分なら全然歩きます😊
車出して子供乗せて停めて〜ってするより楽じゃないですかね🤔
50分車で待つことはしないです💦
駐車場にきちっととめなくても、子供に出てきてもらって道で拾えるならそれもありかなと思います😊

adamo
①と②を使い分けます。私なら。
天気や気候が良い時は②、雨など外を出歩くのが大変そうな時は①にします。
雨の日は車でゆっくりしてたいです笑
はじめてのママリ🔰
雨とかではない限り、やっぱ歩いた方がよさそうですよね〜🥹
場所的に道に止まっておくのが難しそうで😭💦
運転の技術があれば何かしらいけるのかもしれませんが、まだ運転初心者で怖くて🥹