家の前の道路が狭い方💦シエンタに乗っているんですが、たまに業者(改装…
家の前の道路が狭い方💦シエンタに乗っているんですが、たまに業者(改装工事や家具とか家電搬入等の車)が路駐してる時があり、いつもギリギリ通れるか通れないかくらいで、すごくストレスなんですが、こういうので停まってる車は仕方ないんでしょうか😂??今日も3軒隣くらいの家が、改装か何かしてるのが、軽トラックが2台停まっており、通れなくてイライラしてたら業者の人が家から出てきて、誘導して何とか通れたんですが、まだ停まってます💦配送の車は仕方ないですし、すぐどいてくれると分かっているのでいいんですが、こういったのを防ぐ方法ってないですよね😂?
- koa__z(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
駐停車禁止の標識がある道路だったら通報できるのかな?と思います🫡
はじめてのママリ🔰
うちの近所も狭い道に住宅建設中の作業車やトラックが止まってて通れないことが多々あります😇一応ポストにお詫びのお手紙は入ってましたが。すぐに退けるから迷惑かけるけどごめんなさい、みたいな内容でした。我慢するしかないのかなと思ってます。早く家完成して欲しいです…😂
-
koa__z
そうなんですね😂ほんと困りますよね🥲本当にすぐ退けてくださってるんでしょうか🥲💦??近所の目もありますし、強く言えないですよね😂
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
細い道に面しているのと分かって購入したのでしかたないかなと割り切ってます😇💦もし自分が業者呼ぶ時に色々言ってたのに!と周りから思われるのも嫌なので😭💦
-
koa__z
確かに、割り切るしかないですよね😂💦もし本当に通れない時、引き返したりしてますか😂??引き返すのも難しいくらい狭い時は、インターホン押してどけてもらうように言うしかないですよね😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
Uターンも出来ないしバックも不可能(クランクみたいな所がある😂)なので軽くクラクション鳴らす時はあります😂
- 1時間前
ままりぃ
仕方ないと思います😔そこに停めれなかったら、どうやって家具家電搬入するんでしょうか💦大きい道に停めて運ぶとか…??
一晩中停まってるなど長時間なら迷惑ですが、一時的ならお互い様なので気にしないです!
-
koa__z
割り切るしかないですよね🥲駐車場を持ってない家が多く、路駐になるんだと思います🥲今日の車は、見たところ家具の搬入ではなさそうで、まだ停まっていました💦多分修理か何かですかね🥲どうしても通れず引き返せない時は、待っとくしかないんですかね🥲
- 1時間前
-
ままりぃ
うちは駐車スペースが敷地内にありますが、まわりのおうちは自分の車分しか駐車スペースがなく、来客も業者もみんな路駐してます。
そういうのは仕方ないと割り切ってます。
ただ、自宅前に3台車停めてギチギチなのに会社の車で帰ってきてさらに路駐して一晩中停めてる人は、ありえないなって思ってみてます😅💦雪国で夜中に除雪車がくることもあり、そこだけ除雪していかないことになるので。。
来客の可能性ありますね💦
回り道できるなら回り道しますが、そこしかないならインターホン押して通れないですって言いますかね😔もしそれが来客で、何回もインターホン押されて退けるっていうのが続けば面倒なので路駐しなくなるような?気もします!- 1時間前
koa__z
それが、駐停車禁止マークない場所なんです🥲警察に行ったら、付けてもらえるんですかね🥲
はじめてのママリ🔰
標識をつけるのは難しそうですが、駐車して残りの道路幅が何m開けないといけないという決まりはあるので通報する価値はあると思います!
実際生活の妨げになっているわけですし、、
koa__z
家の前、何メートルかわからないのですが、多分5〜6メートルくらいで、今日すれ違うとき、ステッププレートを踏まないと通れない感じでした💦この家でなくて、他の家も業者の車が泊まってることが多々あり、困ります🥲調べて通報するか考えます😂