※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもが旅行の話をするため、お土産をどこまで買うべきか悩んでいます。関東内の旅行でもお土産を買うべきでしょうか。

【お土産 どこまで】
年長の我が子がすんごくおしゃべりで
今度どこどこ行くんだ〜とか誰にでも話してしまいます😂

習い事でお土産をもらう事があるんですけど
(個人に1個ではなくばら撒きのやつ)
どこまで行ったら買いますか?

例えば千葉に住んでて群馬とか同じ関東でも買いますか?
観光ではなく泊まりでスノボーに行くので
わざわざお土産屋さんに行かなきゃでどーしよーって💦
日帰りだと買わなかったです😂
北海道行った時はばら撒きました🍪

コメント

はじめてのママリ🔰

泊まりの時は買ってますー!

ままり

どこでも買わないです😂キリないので💦
ほんとーに親子で仲良いお友達に個人的にとかしかやらないです💦

はじめてのママリ🔰

どれくらいの頻度でお土産をもらってるかによるかもです🤔
たとえば自分が年3回くらい旅行に出掛けてて渡すけど、相手が5回、6回とかくれてるなら近場でも渡してバランスをとるかもです!
もらってばっかりだと、気が引けるので😅

そんなに頻度に差がなければ日帰りでは買いません🙅‍♀️