
妊娠高血圧症候群で入院し、陣痛促進剤を明日入れる予定です。内診の痛みとお腹の張りが続いていますが、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
37wで妊娠高血圧症候群になり38wで入院し、子宮口を広げるやつを入れました。明日の朝に陣痛促進剤を入れるとのことです。
内心グリグリがめちゃめちゃ痛く、そこからずーっとお腹張って下腹部が痛いのですが、内心グリグリの影響なのか、子宮口広げるやつを入れてるからなのか。
同じような経験された方、いらっしゃいますか?
終わって1時間半くらい経ちますがまだ痛いし張ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ゆきんこ
妊娠高血圧腎症で37週の前日にバルーンをいれました。
バルーンいれてから鈍い生理痛のようなものが続き、どんどん痛くなり2時間半後に破水しました。
破水したものの陣痛は来なくて2日後の37週1日で促進剤で出産しました!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
2時間半後に破水!!
早いですね!!
破水したのに2日も陣痛来ないんですね。破水したらすぐに来るものかと思ってました💦知識不足ですみません。
促進剤入れてどれくらいで産まれましたか?
明日の朝に促進剤入れるのでドキドキで…。
ゆきんこ
破水したら普通は24時間以内に陣痛がくるらしいんですが私の場合は来ず😭次の日に膣の中に子宮口を柔らかくする薬を入れてその次の日に促進剤でした!
朝の8時30に促進剤の点滴始まり、30分ごとに強くしていき途中で止めたり再開したりしながら15時30に鉗子分娩で産みました!
破水が先だったのでこの日に産まれなければ翌日に帝王切開と言われていました。
いつ産まれるかドキドキですよね🥺
高血圧症もありますし、とにかく母子共に何事もなく産まれることを願ってます‼︎
はじめてのママリ🔰
30分ごとに強くしていったんですね!破水から長かったのですね。本当にお疲れ様でした。詳しく教えていただきありがとうございます。
ドキドキですが頑張ります!