
コメント

ママん
精神疾患は無かったので参考になるかはわかりませんが…
とりあえず診察の待ち時間がすごく長いです。やっと診察終わったと思ったら会計が総合会計なので会計もすごく待ちます💦
出産してからは特に可もなく不可もなく普通の入院生活でした。
お祝い膳はステーキとか出ました。
大学病院なので研修医とかもすっごくたくさんいて、エコーとか練習代にされたこともあるし、切開したとこを縫うのも新人にやられてしばらく痛かったです🤦その時は1人目だからこんな痛みなのかって思ってましたが2人目3人目は塗ったところ痛まなかったのでやっぱ新人だと下手なんだな〜って。
あと毎朝の回診も大人数で押しかけられて不快でした
あと毎回診察代が高い

はじめてのママリ🔰
2023.4に筑波大で出産してます。精神科にもお世話になっています。
私は産後ハイや寝不足や痛みなど持病の症状も重なり頭がゴチャゴチャと忙しかったので、入院中の服薬の管理や声掛けをしてくださってかなり助かりました。
あと、精神科の担当医が労いとお祝いの言葉を伝えに来てくださり嬉しかったです。
-
ぼいちゃ
返信ありがとうございます!!
精神科の先生も気にかけてくれてると思うと、だいぶ安心感ありますね😭
ちなみに、精神系のお薬など内服されてご出産されましたか??
今、別のクリニックで抗うつ薬を1/4錠で処方してもらってるのですが、案の定全然効かなくて症状も増してるので、お薬を増やしてもらおうか迷ってて、、、😫- 2月6日
ぼいちゃ
お返事ありがとうございます◎
やっぱ大学病院なだけあって、研修医は多そうですよね😭練習台にされるのは、だいぶ不快ですね😫
診察や会計待ちは覚悟して、行くようにしてみます😔
エコーとかも時間かけて見るみたいな口コミもあったのですが、個人的にはエコーもパニックになるレベルなので、なるべくさっくり終わらせてほしいのですが、どうだったでしょう?
ママん
我が子の場合は胎児不整脈があったのでエコーは毎回長かったです💦
でもやっぱ研修医の人がやったときにエコーのやつをすごいお腹に押し付けられながらエコーされた時には苦しくてさすがに文句言いました💦
ぼいちゃ
そうだったんですね😫
ほんと研修医に注意しなきゃですね😫
ちなみに、腹部エコー時のベッドって少し背中上がるタイプでしたか??🥺最近仰向けで横になっているとパニックになってしまうので、少し背中が上がっている方が安心できるのですが、、、