週末で生後11ヶ月になりますが、そろそろ母乳やめたいと思っています。…
週末で生後11ヶ月になりますが、そろそろ母乳やめたいと思っています。断乳うまくいく方法アドバイスいただけませんか?
助産院に先月相談にいったら、4月末くらいまであげた方がいいの一点張りだったんですが、生理痛がひどすぎて、復帰前にどうにかしたいと思い、婦人科に行ったところ、子宮筋腫(すぐ治療が必要なレベルじゃない)も見つかって、ホルモン剤飲んだ方がいいから断乳したらまた来てねと言われました。
日中はミルクのみ、夜間の寝る時+1回くらいだけ母乳にしてます。ただ、寝る前に母乳あげないと泣きじゃくりますし、めっちゃ興奮して顔叩かれます🥹
助産院に行かないでも断乳ってできたりするんでしょうか。。。
毎月生理がくるとしんどくってこのままだと働けなさそうって思うレベルなんです。。。
- Ashley(生後10ヶ月)
COCO
歯が生えて寝落ちる際に噛まれることがあったので1歳になる月に卒乳しました。
もうおっぱい出なくなるからバイバイしようねって話して、ミルク→お水や牛乳に徐々に切り替えました。
数日は飲みたがりましたが、沢山飲んだからもうおっぱい空っぽになったと話せばわかってくれましたよ♡🥹
りい
お子さんが母乳なしで慣れてくれたら助産院に行く必要は特にないかなと思います。
今で一日2回なら、まずは1日一回にして、その後ゼロにって言う流れで減らせば張りとかもそんなになく断乳できるのではないでしょうか?
(上の子完母でしたが、仕事復帰もあり1歳迎えてすぐ断乳しました。離乳食の食べもよく、少しずつ回数減らしていきました)
おブス😁
カレンダーに、辞めたい日に◯を付けて、毎日、今日はここで、あと◯日で終わりだよ!って話しました👍
伝わるか伝わってないのかは分かりませんでしたが😅
あとは、辞める日になったら、何をされても、どんだけ泣かれても、あげない事です!ひたすら忍耐です😭
折れてあげてしまったら、泣けば貰えると思っちゃうのでわ💦
はじめてのママリ🔰
私も断乳前は必ず寝乳でしたが、2日耐えたらトントンで寝るようになりました。
張って痛むので抱っこなどご主人の協力を得られそうな時がいいと思います!連休や週末など。
自分で排気できるなら産院へ行く必要ないですが、ひどく張るようなら断乳に協力的な産院へ行ったほうが変なしこりが残らないと思います。
私は産院で断乳のスケジュールを組んでもらって、断乳3日目、7日目、3週間後に絞り切ってもらってスッキリしました。
ママリ🔰
うちは11ヶ月から断乳し始めて
1歳で終わりました!
夜離すより日中から離す方が離しやすいと言われて、日中をなしにしたのでAshleyさんとは少し違うかもしれないです🥺
徐々に減らしたのもあって
張ることもなく終わりました🥹
少し張っても保冷剤で冷やしてました!
寝る前をミルクにするのは難しいですか??
コメント