![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然分娩を予定している方に、無痛分娩の体験談を聞きたいです。無痛の予約が取れず不安を感じていますが、無痛でなくても大丈夫だった体験を教えてください。
自然分娩の皆さん!
無痛の方のレポ読んだらしんどくなりませんか?( ; ; )
私はまず無痛してるところが数少なくて
無痛の予約が取れずに自然分娩になります。
だけどsns見てたらほぼほぼ自然分娩の方がいなくて病んでます( ; ; )出産レポ読んでたら結局無痛の方のレポだったって方が多くてそりゃそこまで余裕あるお産だわって思ってしまいました( ; ; )
先輩ママさんで無痛じゃなくても全然大丈夫だった!ってお話とか無痛選ばなかったお話聞かせてください!
こわーーい話は無しでお願いします!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1番は、無痛で10万程とられるのが、なんか悔しくて自然分娩でした🤣産んだらその金で美味しいもの食ってやる!!精神でした笑
後は、痛いは痛いですが、無痛はリスクもありますし、何十回も経験するものでもないから、人生で1.2回ぐらいは経験しても良いのかなと思い、無痛にはしませんでした🤭
頑張ってください✨️
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
私は痛みに強い方みたいで自然分娩でも全然大丈夫でした😊
初産で7時間と母子手帳には記載されていますが、実際に結構辛いなって思った痛みを感じてからは3時間ほどでした🙌
1人目はどんな感じかわからないしとりあえず経験してみるかってことで自然分娩にしましたが、この感じならプラス料金払ってまで無痛にしなくても良いかなって思えて2人目も自然分娩予定です😊
そして助産師さんに2人目はおそらく無痛は間に合わないからオススメしないって言われました🤣
なんなら旦那が仕事中に陣痛がきたら旦那帰ってくるまで待って上の子預けてってしてる間に産まれる可能性があるから計画分娩の方が良いとも言われました😂
あと産後の回復も早く、出産3日目には円座も必要なくなり、退院した次の日には自転車乗ってました🤣
ここまで軽いのもあんまり聞かないので稀なパターンなのかもしれませんが🤔
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
無痛に興味なくて自然分娩を選択しましたが(産院が無痛してなかったのもありますが)、初産でも進みが早くて3時間かからず産まれました!
病院着いてからは1時間半ちょっとです!
進み具合とかは人によると思うのですが痛みは確かに辛かったですが想像よりは全然楽でした!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
無痛の方が料金高くなるので手を出しにくかったのが1番ですかね😂
1人しか産む予定が無かったので最初で最後かもだしなって思って自然にしたのもあります
あとはぜっっっったい耐えてみせる!という旦那への意地でした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも自然分娩にしました!
旦那はお金は出すから無痛にしなって言ってくれたんですけど、つわりで苦しんでる私を見ても「子ども5人は欲しいな〜」とか全然つわりのしんどさとか分かってなかったので、わたしが命をかけて旦那の子どもを出産するところを目に焼き付けて欲しいと思って立ち会いオッケーな産院探して決めました!
正直めちゃくちゃビビってますが、一緒に頑張りましょう✨
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
計画無痛分娩にした友人2人が、陣痛後なかなか生まれず結局帝王切開になりました👶🏻
人工的に陣痛を起こすことや、初産だと産まれるまで時間がかかりやすいことが要因らしくて、それなら自然でいいやーって自然分娩にしました😌
立ち会い出産で、主人が混乱しているのを見て私がしっかりしなきゃと逆に冷静になったのもあり、無事乗り越えられました!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時産んだところが無痛不可で22時間、2人目は無痛あるところで!と思ったけど、近場で出来るのが和痛?がタイミングが合えばできます〜で1人目のところより15万高くて辞めました🤣
2人目陣痛中は15万浮いた我慢したら終わる浮いたお金でご褒美だと唱えてました笑
![ましゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅ
私は普通分娩をえらんだのですが今更無痛分娩のが良かったか…?と後悔していました。
看護師さんに不安なことない?って聞かれた時に後悔している話をすると
「普通分娩も無痛分娩も痛みは少なからずあるよ。だって体の中からもう1人産まれるんだよ?どの選択をしても痛い。」
それ聞いて、あ、確かに。と納得しました笑
怖いけど痛いのはみんな一緒。
一緒に乗り越えましょうね😭
恐怖だけども!!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院が無痛の対応をしていなかったので自然分娩でした。
とっても痛みに弱いのですが、なんとかなりました!
正直辛かったですが、助産師さんや立ち会いの夫に励まされながら産むことができました。
夫に死に物狂いで産む姿を見せれたのも良かったかなと思います。
コメント