※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

離乳食の量が増えず悩んでいます。子供は7ヶ月で、食べる量が少ないです。2回食に進むべきか迷っています。おっぱいが好きで、心配しています。助言をお願いします。

離乳食をあげて43日目です。子供はもうすぐ7ヶ月になります。
食べる量がなかなか増えていきません(>_<)何か良い方法ありますか?
・10倍がゆを小さじ2〜3
・野菜、果物、豆腐、魚合わせて小さじ2〜3
・totalしても小さじ4〜6位です。
参考書などだと、この時期はtotal小さじ12なので約半分ですね…
開始10分程で口を開けずよそ見したり、怒り出したり泣き出したりしてしまいます
ちなみに途中で麦茶を飲ませようとすると喜んで前のめりになって飲み、最後の授乳も積極的に飲みます!まだおっぱいの方が大好きだから仕方ないんですかね?
痩せてる訳じゃないので気にする事ないですかね??

そろそろ2回食にした方が良いのかなぁと思いつつ、食べる量少ないしまだ1回食の方が良いのかなぁとも思ったり。。
初めての子なので分からず教えて頂きたいです。

コメント

麻輝

うちも同じ頃、全然食べず増えませんでした。母乳ばかり…
10倍粥をあげれば、何回かはおえっとする(笑)
それでも、2回食にする時期には2回食にしてあげましたが、それも同じようであまり食べず💧作るのが大変なくらいでした。
でも塩や味噌で、味付けが出来る月齢になったら、たくさん食べるようになりました!断乳したら、さらにもりもり食べています!
10倍粥は、ブレンダーとか使ってますか?形状とかでも、食べ方が変わることもあると保健師さんに言われました。
でも気持ち的には少しでも、口にしたら良い方だと思ってやっていました✨少しずつ、離乳食に慣れてくれるといいですね!

  • はな

    はな

    うちもいつか味噌味で食べる気がします!薄味嫌いなのかな!形状変えつつトライしてみます!ありがとうございました(◍´◡`◍)

    • 5月15日
かにゃはせ

離乳食はご飯を食べる練習をするものだからそんなに気にしなくていいと思います。

その時期大事なのはトロトロ~ドロドロにしてちゃんと飲み込むことができてるかなので😊

まだまだ母乳がメインの時期なのでいいと思いますよ!

お茶たくさん飲むなら赤ちゃん用のほうじ茶買って

茶粥にしてみるのはどうでしょうか?☺

うちの子パクパク食べますよ✨

2回食も練習なので初めて大丈夫ですよ😄

うちは食べるけど気分です。

眠くなると一切食べなくなるけど気にしません、とりあえず母乳飲んでるからいっかぁ~って感じです(笑)

  • はな

    はな

    茶粥!!新しい発想です!お茶大好きなのでやってみます!!2回食、なかなか腰が上がらず…

    • 5月15日
アーニー

我が家もそのくらいで食べない時期がありました。なので、食べないならいいよーってミルクをあげてました。それと我が家は歯が生えてきていたので、かなり早めに7倍がゆにしました。形状が違うものを試してみてはどうですか?

  • はな

    はな

    まだ歯が生える気配がありませんが、8倍がゆくらいにしてみようかな◎ありがとうございます(◍´◡`◍)

    • 5月15日