
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの物は節約出来ないので電気や水道やガスなどを極力控えて食費も見直して見るといいと思います!
子供はどんどんお金がかかってきます!

ひまわり
ほんとですよね😱
びっくりするぐらい消費量やばいですよね💦
うちは母乳だったのでミルク代は節約できました😵
赤ちゃんのものはなるべくケチりたくないので、
自分たちが色々我慢していくしかないです😣
-
はるき
そうですよね( ; ; )これ以上何を節約したらいいか分からないくらい節約してるんですが、恐ろしいです😰
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
私も今旦那の手取りのみで生活してますが、家計簿はつけてますか?☺️
一回支出を全て書き出して、固定費などで要らないものはないか全て保険関係も見直しました!そして収入合わせて何にどれくらい使えるか見直しました!
もうしてたらすみません😭
家計簿つけてどれくらい使って今月はどれくらい使えるかなど見ながら生活してます!食材もまとめて買って2週間冷凍のお肉とかで生活してみてます!赤ちゃんのものは仕方ないですが、それ以外のもので1週間でどれくらい使うとか決めたりもしてます!なかなかうまくいきませんが😂
-
はるき
家計簿つけてます!
毎月、家賃や光熱費、生活費諸々含めて7万くらいです!- 2月5日

ママリ
完ミですか?
オムツはうちは履けるサイズになったらマミーポコにして日中もおしっこ1回じゃ変えてないです!お肌が弱い子だと難しいかと思いますが💦
-
はるき
おっぱいが少ししか出ないので、混合です!
グズっててもそのままでいけますか?😢- 2月5日

✩ひぃ✩
すっごくわかります!
私からすれば手取りめっちゃ貰ってるやんって思ってても、その人はやっていけるか不安。とかヤバいとか言ってて、逆にヤバくなる暮らし方ってどんな暮らし方してるの?って気になります😓
高収入の人がヤバいとか言うてたら、うちはもっとヤバいやんと焦りを感じてしまいます💦
-
はるき
そうですよね、、まさにそれです😢
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
今5ヶ月の赤ちゃんいます。
ジモティ、リサイクルショップ、ドコモショップのジモティバトン、メルカリ等駆使してます💦
あとハンドメイド技術つけるのが今後かなり役に立ちますよ♩
服はリメイクすれば簡単に子供服作れるし夏は100均の手拭でズボン作ってました。
上の子のお下がりでロンパース作ったりもします。
アクセ、おもちゃ、園の巾着袋等布系は全て作ります。
スタイも。
自分の化粧水も作るしセルフカットもする。
代用できるものは代用する。
水はスーパーの無料サーバーでくみに行ってます。
-
はるき
私もジモティ、メルカリめっちゃ使ってます笑ジモティでベビーグッズはほぼ無料で集めました笑フリマアプリめっちゃ助かりますよね😅
そうなんですね!裁縫でも引き続きもっと色々作ってみます!
お水は私も汲みに行ってます!😌物価高で色々工夫しないとやってられないですよね😅- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
わあ行動似てますね🤭
支援センターにも色々ご自由にどうぞ、置いてあるところもあります。
オムツかぶれしたら病院行くといいですよ、塗り薬もらえて色んな箇所に使えるし重宝します。
布オムツする時間作っても良いかもしれないですね!
うちは3ヶ月くらいまではオムツの上に成型オムツ敷いてました。
今は、オムツそんなに変えなくても泣かないから辞めましたが💦
オムツの減りはかなり少なかったです。- 2月5日
-
はるき
今は色々工夫しないとやってられないですよね😅
見落としていたんですが、化粧水も自分でお作りになられてるのですか?!😲- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
さりげなく10円20円とどんどんあげられてますよね〜。お給料は増えないけど🙄
化粧水はグリセリンがあればあとは好きなもの足すだけでできますよ♩- 2月5日
はるき
節約しまくってて食費、光熱費合わせても3万くらいです😂