夫は1年の半分以上出張で、私はワンオペで10年近く4人の子育てをしてき…
夫は1年の半分以上出張で、私はワンオペで10年近く4人の子育てをしてきました。
いつも申し訳なさそうに「任せっきりでごめんね」と言って、家にいるときはよく子供と遊んだりしてくれてました。
子供も優しいパパが大好きです。
私が4人目を産んですぐ鬱っぽい症状が出てからは家事もかなり手伝ってくれるようになりました。
ただ、この度出張中にギャンブルと風俗に行っていたことがわかりました。
本人はギャンブルは認めたものの風俗に関しては一回っきりと言って全ては認めませんし、逆ギレしてろくに謝りもしませんでした。
それから半年ほどいい時期と悪い時期を繰り返しながらなんとかやってきましたが、私が先日限界を迎えヒスを起こしてものを投げたり旦那を殴ったりして泣き叫び過呼吸になって初めてしっかり謝罪してくれました。
こちらとしては離婚する気はないし
いつまでも許せない自分も嫌ですし
謝ってもらった以上許して仲良くやっていきたいのですが
どうしても旦那への嫌悪感、不信感が消えません。
何か乗り越える方法はありませんか?
もう1週間いっさい食事が取れていません。
お風呂にも入れていません。
ベッドから起き上がることができず
動こうとすると涙が止まりません。
子供達の世話は夫が仕事を休んでしてくれています。
(精神科の予約はしていますがまだ2週間ほど先ですので病院に行けというコメントはお控えいただけると助かります)
- みほ(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
はじめてのママリ🔰
ご自身のご両親に来てもらう事は出来ませんか?既に他界されているとかで無ければ、県外でも現状を話して来てもらい、話を聞いてもらったり家事をしてもらうと良いと思います。
あとは、夫婦での話し合いになりますが、ご主人が出張が少なく転勤の無い職場へ転職してもらうのも有りかと。
収入より心の安定を夫婦でとることが出来れば少しづつ回復していくかも💦
ままり
子供たちを妻に任せて、仕事に集中できる環境で、ギャンブルに風俗。裏切り行為をして、妻の精神にストレスを与えといて逆ギレって一体何様ですかね😥
まぁ、あなたの状態を見て、本人もこれは大変な事をしてしまったと思っていると思います。
我が家は数年前に、主人に家のお金をこっそり使われていました。あれから10年ほど経ちますが、謝られたってもう信じることはできませんね😅私も、主人の過ちを許せる器は持っていないので、何かと主人には疑心暗鬼で接しています。本人も、私がそうなるのも無理はないと、黙って従っている状態です。自分自身で罪を犯し、人を傷つけ、妻に頭が上がらない状態を作り出したわけで、自業自得だなぁと思ってます。
多分、許せるのは、主人や私が天命をまっとうして死を迎える時だと思っています。その時に、いろいろあったけどいい人生だったと思えればいいです☺️
乗り越える方法ではなくすみません。だけど、私はその感情とともに生きていく、で乗り越えて今があります。
コメント