最近入社した会社の雰囲気が悪く、同僚の悪口やパワハラの話を聞いて不安を感じています。仕事の指導も不十分で、辞めるべきか続けるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
会社が怖いです
どこの会社も裏はこうなんでしょうか?
最近入社した会社が最初はみんないい人だなと思ってたけど全然いい人じゃない、
みんな仕事中グチグチと色んな人の悪口言ったりしててそれを聞いてると「あー自分もいないとこでこうやって言われてんだ」と思うと怖くなり仕事もしずらくなってきてますし朝行く前は未だに緊張してて、みんなに邪魔って思われてるんじゃないかとか悪口めちゃくちゃ言われてるんじゃないかとかすごい妄想してしまうんです。(元々妄想癖がすごい)
仕事中ほかの人たちで「ここパワハラやばいよね〜」「パワハラ調査みたいな紙そろそろ来るけどバレそうだし誰も出せないよね」「この前もさ〜𓏸𓏸さんパワハラみたいなことされてたけどあれ言えばいいのにね〜」と笑いあってるの聞いてさらに怖くなってきました
それに給料振込の銀行口座も未だに聞かれないし
仕事もしっかり全て教えてくれません(人が全く居なくて足りないからだと思うけど)
みなさんなら辞めますか…?もう少しつづけますか?
- ◡̈⃝︎
はじめてままり🌱
どこの会社行っても愚痴言ってます😂
人間だから愚痴言わない人なんているんですかね🥹
耐えれないなら転職もありだとは思います🥹
まり
どこの会社も裏で愚痴を吐いているとは思いますが、業務中にそれは程度が低すぎると思いました。
はじめて
コメント失礼致します。
たしかに、グチはどこでもあるっちゃありますよね…みーーんな良い人で、和気あいあい、行くの楽しみー!な職場がキセキ!ってくらいですね(笑)オープニングとかならあるかもです。
私なら、銀行口座はとりあえずこちらから確認の意味で聞いてみる。さらに、仕事上ムリーーーーってことがあったら辞めます。
まだされてないなら、まだ大丈夫です!
◡̈⃝︎
やっぱり仕事はどこいっても同じですか)
コメント