※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

真剣に悩んでます。産後の夫婦生活、どんな感じなのでしょうか。先の事…

真剣に悩んでます。
産後の夫婦生活、どんな感じなのでしょうか。
先の事を考えると怖くなってきました…。



完母なのに生理再開。
2日目ぐらいの大量出血でしんどいです。

旦那の欲が強く、毎日希望発言されてました
妥協して週6→それも私はしんどい、本当は月1、2回が良いけど頑張って週2と伝える
お互い同意せず結論は出てなかった状態

出会ってから1年2ヶ月なので、一緒に過ごした時間はほとんど妊娠中と産後
実際は毎日ではない(旦那が寝落ちしたらなし)
旦那、妊娠中は口希望(私は口とか本当は大っっ嫌い。潔癖なので気持ち悪いけど我慢してた)
お腹が大きくしんどくても嗚咽や涙ぐみながら口したこともある
生理でもしたい(元カノ達とは365日毎日だったらしい。)

冗談が気持ち悪く、交際時は
(出勤しただけで)会社の人としてたんでしょ?笑(口でするポーズ)
(私が家にいる休みの日)今日は家に誰も入れてないだろうな?笑
父の事、パパとハグしてたんでしょ?笑(もちろんそんな事しない。)
やり〇んだからなー(旦那と会うまで18年何もなかった仕事一筋人間です。)

仕事も真面目にやってきたからこそ、販売員で上位をとり本社転勤、去年は営業部で最優秀賞とりました。
私には仕事と趣味だけでした。交際経験もほぼゼロなのに何も悪いことなんてしてないのに疑われ、日々自尊心を削られてて悲しいです。

産後、我慢してたんだろうなと思い再開
初日。痛いって伝えたら萎えるわーと言われましたが、別の日に頑張ってみると気分良く痛くないか聞いてきました。

そして生理になった今日
口でしてくれって言われる→口は嫌いな上久しぶりの生理、生後1ヶ月育児中で寝不足なので拒否→じゃあ俺が出かけても文句言うなよと不貞腐れて就寝

私が寝不足なの知ってるくせに、、。

付き合ってる時から思い込みが激しく、家に誰か入れてるんじゃないかカメラをつけたいと聞かれてました。
今、里帰り中に玄関の靴がズレてた、チラシが盗まれた、スプレーの位置が変わってたと言い張り玄関に防犯用カメラがついてます。
電話に出ないとすぐに何してたの?
スマホ触ってたら何見てるの?
家に一日中赤ちゃんと一緒にいたのに男連れ込んでたんじゃないよなぁ?(冗談のつもりらしいが毎日言われるからしんどい。)

妄想と性の不一致以外は好きです。
ただここが致命的だと破綻寸前な気がして新婚で赤ちゃんも産まれたばかりなのに悲しくなってきます。
普段は楽しいんです。赤ちゃんに対しても熱心で良いパパです。
普通に生活したいだけなのに、もうどうしたら良いか分からない、、。
この生活を続けても別れて会えなくなってもどちらに転んでも辛い


コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中ですが、少し状況が似ています🥺
出会って1年半ほどですが、最初の方は頻度は高くありませんでしたが、妊娠してから毎日のようにやりたい、夜してから朝起きてからもしたいというようなりました。
つわりがひどくお風呂に入れないし汚いから無理とか言って、逃れてます💧笑
しかし、寝ている時もいきなり襲われたり、何度も触ってくるので、寝不足です。
時々実家に帰ってます🥺
臨月から産後はできないよと今のうちから言ってますが、口希望されていますが、私も本当に嫌いで潔癖なので断ってます。
元カノと比べられることもありますが本当に嫌です。
普通にデートや過ごしているときはとても楽しいのですが、営みについてだけは本当に困ってます💧
少し休む時間も必要だと思うので実家に少し帰ったりはできないのでしょうか。

みみ

別れるなら早いうちです。
恋人ならそんなこと言うかもだけど、本当に心配してくれる旦那ならそんなこと言いませんし、もっと気遣ってくれるはず。
この文を打ってる時間さえも私としてはあなたを休ませてあげたい。
人生長い目でみて、申し訳ないけどその人といる時間は無駄になる気がします

ももぽぽ 

出産お疲れ様です!
まだまだ大変な時ですよね😭
(私もちょうど生後1ヶ月です)

そんなときに、というか妊娠中の辛い時に要求してくるとか、そんな冗談を言ってくるとか

人の旦那さんにこんなこと言っては申し訳ないですが、すごいひとですね、、、

産後痛いと伝えたら「大丈夫?」と心配するのが普通だと思いますし、
浮気を疑ってくるのも(結婚してからここまで言う人はなかなかいないかと)正直腹立たしいレベルです😠

思いやりと信頼関係の上で結婚生活って続いていく(子育ても方向性をすり合わせながら進めるものだと思うので)のかなあと思うので、お仕事もできて妊娠出産も乗り越えた方なら色々な選択肢があるのではないかなと思ってしまいます😭

体調も万全じゃまだまだないと思います、無理せずストレスを抱えてしまうようなら、ご実家など頼れるところがあるなら距離を置いてみるのもいいんじゃないかと思います😭
本当に無理しないでくださいね😭

人の旦那さんに失礼なこと言ってすみません🙇

ぼば🧋

先ずは毎日の育児お疲れ様です。

正直、今はあなたには休める時に休んで欲しいです。とにかく無理はしてほしくないです。一旦ご実家にお世話にはなれないですか?産後すぐにその状態が続いたら、本当に産後鬱などなりかねないと思います。

私から見たら、正直普通の生活が破綻している様に感じたので、あなたとあなたのお子さんのためにも一度離れるべきだと思いました。

他の方も仰っていますが、今後何年何十年、その束縛とか下世話な冗談話みたいなの耐えられるんでしょうか…、これまでこのことについて話し合いなどは出来ていますか?