
生後2ヶ月の赤ちゃんの保湿について不安です。皆さんは保湿されていますか?首回りにあせもが出来てきたので桃の葉ローションを検討中です。手足が赤くなっていることもあります。教えてください。
もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます。
赤ちゃんの保湿についてなんですが
1ヶ月検診のときも
肌が乾燥していないなら
保湿しなくても大丈夫です!
と、言われたのですが
色々ネットを見ていたら
みなさん保湿されてるようなので
今更ながら保湿したほうがいいのか
不安になってきました。
暑くなってくるこれからの季節も
皆さまは保湿されてますか?
首回りにあせもが出来てきたので
桃の葉ローションを購入検討中です。
乾燥からなのか、汗疹なのか
手足に所々赤くなってるとこもあります。
(ブツブツはなく赤いだけです)
生後2ヶ月の赤ちゃんは
皮膚が真っ白でキレイですよね?
手足が赤くなったりしませんよね(;_;)
教えて下さい。
- コレナンデ商会
コメント

麗羅
お風呂上りには一応しています!
乳児湿疹ではないですか?

amaya
赤ちゃんは肌が弱いし、抵抗力がないのですぐ荒れちゃいます。服のこすれでなる子もいるみたいです。
ウチの子も乾燥や自分のよだれで肌荒れしてます💦
あせもなどはよく風を通してあげて保湿もしてあげたほうがいいと思います。
上の子が真夏の暑い時期にちょうどムチムチでどぅしても首にあせもができて、保湿プラスベビーパウダーをしてました。
おかげであまりひどくはなりませんでした🎵
-
コレナンデ商会
服のこすれ、あるかもしれません!
ちょっと注意してみてみます💡
ベビーパウダー検討します!- 5月14日

くるみ
以前産まれた1週間後から4ヶ月まで
ジョンソンのボディクリームを
使っていました。
脂漏性湿疹がでたため
皮膚科に行ったところ日頃のケアを
伝えると1歳になるまで使わなくていいと
ゆわれました。
薬はワセリンとステロイドが
混ざった物を貰いました。
言われてからあまりしていません、
塗るのは顔や乾燥しやすい箇所に
とどめています。
-
コレナンデ商会
あまり保湿してもいけない、など
先生によっても意見が別れるので
どうしたらいいかわかりませんよね(笑)
これからは夏なので
乾燥しているとこは保湿して
ほかは保湿しすぎないように
様子みたいと思いますが!- 5月14日

はな
新生児から2ヶ月頃までは割と綺麗な肌だったのに、3ヶ月から急に手足に湿疹ができて真っ赤になりました。小児科にいったら保湿をするように言われ薬をもらって、一時的に赤みは引くものの塗るのを止めたらまた赤くなって…
今度は皮膚科にいったら、もう暑いから保湿はしないでください!と言われミックス軟膏を貰って、軟膏塗って保湿は一切しないでいたらすっかり綺麗になりました。
保湿のときの油分が体に熱を閉じ込めてしまうとのことでした。
うちは熱い地域ですし、まなさんのお子さんにそれが当てはまるか分かりませんが😅
赤ちゃんは真っ白で綺麗な肌のイメージ強いですが、ほんの些細なことですぐ肌荒れするみたいなので手足が赤い子も普通にいますよ☺❤一度皮膚科受診されても良いかと思います。
-
コレナンデ商会
保湿しすぎるのもダメですよね~💦
本来の肌の作用が発揮しないやら何やら……
諸説あるんでこまります(笑)
赤ちゃんの肌は敏感で繊細なので
やはり皮膚科で診てもらうのが1番ですね!いってみます!- 5月14日

matua
一ヶ月半のころ、乳児湿疹がでて小児科にいき、ステロイドとワセリンの混合軟膏を処方されました。私も一ヶ月半までなにもしていなくて、ここを見てしなければいけないのかな…と思いピジョンのローションを入浴後に全身に塗布していましたがぷつぷつができてしまい予防接種の時についでにビーソフテン?という保湿軟膏を処方してもらいました。それからはしっとりつるつるになりました⭐
今は顔の赤いところにステロイド、カサカサがひどいところはプロペト、全身はビーソフテンと使い分けています⭐市販より医療用がやはり良いなと感じました🎵
-
コレナンデ商会
合う合わないもありますし、専門医に診てもらって適したものを処方してもらうのが一番ですよね!悪化して辛いのは赤ちゃんですし……
ありがとうございました!- 5月14日

退会ユーザー
一応お風呂上がりに全身と
朝起きてからは首周りと顔を
保湿してます( ´ ꒳ ` )ノ
今のところあせもなども出てきてなく
続けようかなーと思ってます!
-
コレナンデ商会
保湿は大事なんですね!ありがとうございました\(^o^)/- 5月15日
コレナンデ商会
顔には湿疹できてましたが、身体も湿疹なんでしょうか……💦また診てもらいます!