※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
住まい

靴や上靴をどこで洗っているか、一軒家や新築予定の方に教えていただけますか。洗面台、ランドリールーム、屋外、お風呂場のどれかでしょうか。

靴、上靴などどこで洗ってますか??
一軒家の方、または新築予定の方、教えてください!

①普段使う洗面台。洗顔や歯磨きと同じところ

②ランドリールームにあるスロップシンク的なところ

③屋外

④お風呂場

コメント

まめ大福

③です。      

はじめてのママリ

お風呂場で洗ってます👞🫧

はな

①か④です!     

たろうちゃん

最近建てたばかりでまだ上履きしか洗ってないですが😊

③のつもりで作りましたが、寒すぎて結局④です🤣
泥とか着いてたら③使うかな〜(③わざわざ付けたけど、使う事あるのかな?!💦)

きら

②です!
まさしく、ランドリールームにスロップシンクを作りました😊

お風呂だと姿勢が大変なのと、洗面台で洗いたくなくて💦
子供が小さいので汚れ物も多いですし、上履きとかに限らずスロップシンク付けて良かったなーと思っています👍

  • ポポ

    ポポ

    ありがとうございます!

    スロップシンクは深すぎるのが苦手&工務店の標準の普通の洗面が安いのでそちらをつけようと思ってたんですが、
    ギリギリになってなくても良いのかなって迷ってきて💦

    それプラス、2畳の洗面台が
    ランドリールームの隣にあるのですが、
    靴用は、やはりあった方がいいと思いますか??🥺🥺🥺

    • 2月5日
  • きら

    きら


    たしかに深さはありますよね!その分、浸け置きバケツもスロップシンクの中に収まります☺️
    無ければ他のところで洗えばいいので、究極の話をすればなくてもはいいと思います!笑

    あと、内履きはスロップシンクで洗いますが、外靴は明らかに汚れているものは1度外で軽く洗ってから、スロップシンクで洗っています!外が寒いので💦

    子供が大きくなったらスロップシンクの出番が減ると思うので、そこをどう考えるかですよね🤔

    • 2月5日
  • ポポ

    ポポ

    ありがとうございます!

    うちの場合、旦那がいつも洗面台で朝、髪を洗うのでスロップシンクより洗面台が合ってるのかもです!

    セーターやオシャレ着も手洗いすることが多いので
    それをメインの900のオシャレにする洗面でやるか、
    手洗い用(スロップの代用)の
    750(ランドセル内)で洗うか、って感じです🥺!

    2台にして、せっかくオシャレで広くした方の使用頻度が低くなるのも、どう思いますか?😭😭😭

    • 2月5日
  • きら

    きら


    旦那さん、洗面台で髪洗うんですね😳
    それだと鏡とかも欲しいでしょうしね!

    メインとサブ(予定)の洗面台は同じフロアなのでしょうか?
    同じ階に洗面台2つというのが、自分はこれまで見たことがなくて💦

    娘さんが大きくなってきて、旦那さんが髪洗うタイミングと娘さんと質問者さんの身支度が被ると、2つ洗面台あってもいいかもしれませんね😊
    我が家も洗面台取り合いになる未来が見えているので、スロップシンク作らない代わりに洗面台もう1つ作るというのも、いい案だとと思いますよ🙆‍♀️

    • 2月5日
  • ポポ

    ポポ

    同じフロアです!
    みなさんが、スロップシンクつけてるとこに、75センチの洗面台があるってことです!

    • 2月5日