もうすぐ1歳1ヶ月の娘がいます。完母の断乳について、2人目を考えており…
もうすぐ1歳1ヶ月の娘がいます。
完母の断乳について、2人目を考えておりそろそろ断乳かなと思っています。
離乳食は3食与えており、完食のおやつや牛乳等も与えてます。
3食与えてはいるのですが食にあまり興味がないのか集中力がなかったり、あまりお腹がすいていなかったりすると残したりもしています。
授乳は今は朝と夜のみで日中はどうしてもぐずった時には上げてしまっています、、。
添い乳であげているからか、眠りが浅く夜中何度も起きます。
添い乳も辞めたいと思い今まで何度かトライしたのですが抱っこしてもダメ寝かせてトントンもダメ、と全くダメでした🙅♀️
ベットで転がすとグズって添い乳しないと黙りません。
旦那にも助けては貰ってるのですが朝早くからの仕事なのであまり迷惑はかけられませんし、あまり協力的でもありません。
添い乳って辞めれますか?娘が飽きるまで吸わせるべきなのでしょうか?
文章があまり纏まっていなくて申し訳ありません。
よろしくおねがいします。
- Luna🌙(1歳0ヶ月)
コメント
ちちぷぷ
心を鬼にしてやめるしかないと思います!添い乳はとてもやめにくいです!
妊娠するといずれやめないといけない日がくるので、2人をお考えであれば妊娠される前にやめたほうが楽かなと思います!
はなこ
第一子が1歳1ヶ月の時に2人目が欲しくてなくなく断乳しました。
私も寝かしつけは100%添い乳だし夜中起きた時も添い乳で寝かせてました。添い乳だから眠りが浅かったのかな?と私も思ってました。
私の場合は1歳くらいの時すでに夜の寝かしつけと朝くらいしか母乳飲まなくなっていておっぱいへの執着もあまりなかったので、夫に1週間ほど夜の寝かしつけを完全に変わってもらうことで断乳に成功しました。
初日だけは夫と私でトントンすることで寝かせたのですが、2時間くらい泣き続けていて本当に可哀想で心が痛みました…
泣き疲れて寝たという感じです。翌日以降それが辛くて、寝かしつけは完全に夫に見てもらったという経緯です。
私は授乳してると排卵が止まるタイプみたいで生理再開しなかったので、2人目のために断乳頑張ってよかったなと思ってます。断乳から2週期で妊娠しました。
1週間だけでも旦那さんに協力してもらうことができれば、断乳できると思います。子供も隣にいるのがお母さんだとわかるとおっぱい求めてきちゃうので🥲
-
Luna🌙
回答頂きありがとうございます!
添い乳楽だからついついしてしまったせいでこんなに苦労するとは🥲とすごく反省しています…。
娘の場合恐らくおっぱいへの執着がありそうなので少し手こずりそうな気がします💦
旦那さんすごいです!うちの旦那に見せてやりたいぐらいです😭😂
娘に負けずめげずひたすらトントンを徹底しようと思います🥲🥲
心身ともに疲弊していたのでアドバイスがすごい励みになりました!ありがとうございます😭頑張ってみます😭😭- 1時間前
-
はなこ
私も断乳の大変さは痛いほどわかりましたがたぶん2人目が生まれても添い乳で寝かしつけはやめられないと思います、楽すぎて😂笑
ちなみに他の同じく、夜中に起きる回数は断乳後も変わらず3-5回です😇ぐずってもトントンで寝てくれるので楽ではあります😊
Luna🌙さんの望む形で断乳最高できますように…!応援しています!- 1時間前
🫧🫖
ずっと添い乳で、夜間も4~5回は起きて乳を吸われてましたが、先月夜間断乳をしました!
「ずっと吸われてるとおっぱい痛くなるし、ママも眠れないからさ〜」と言ったら、その日から夜間は吸わなくなりました。
起きる回数は変わらず4~5回なのですが笑、トントンも要らずにまたすぐ寝ていますよ。
-
Luna🌙
回答頂きありがとうございます😭😭!
少し大きくなるとなんとなくでも言葉が伝わるのですごく羨ましいです、、。
長い夜間授乳お疲れ様でした😭
他の形のを見ていると辞めれたらその後はすんなりそうなので辞めるまでが本当大変ですね💦頑張ってみます🥲🥲- 1時間前
Luna🌙
ありがとうございます😭
添い乳をやめようと思って抱っこしても仰け反るし、転がしてトントンしても絶対寝ない&他の何かに興味示して寝ない、お昼もあまり寝ない子なのでこっちの体力が持たないです🥲ここ2、3日特に酷く頻繁に起きるので全く寝れてなくて😇
心を鬼にして頑張ってみます😭夜遅くにありがとうございます😭
ちちぷぷ
もうおっぱいはないよと言って泣かせておくしかないかなと思います!結構執着してそうなので日中も全て一緒にないほうが娘さんもスッキリするかもしれませんね。断乳後お昼寝もしっかりできることも多いです。夜もぐっすり眠れるようになるので機嫌が良くなったりもします!