※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
お金・保険

お金持ちが多いママリでは聞きにくいのですが現在31歳でお金に無頓着に…

お金持ちが多いママリでは聞きにくいのですが
現在31歳でお金に無頓着に生きてきましたが
ここ最近家計を見直して不安になってきました🥲

料理が本当に苦手で食費高めです、、
夫手取り25万、私手取り16万 合計41万
ボーナス夫年約50、私年約40です。
(源泉徴収票では額面夫婦合わせて700万ほどでした)


家ローン8万(内2,000円は自動的に貯金)
お小遣い2人で8万
食費(外食含む)5.6万
光熱費高く見積もって2万  ここまでで24万円
夫奨学金1.5万
娘習い事1.5万(4月から8,000円ほどになる)
個人年金2万(夫と私1万ずつ)
生命保険1万(夫のみ)
保育料1万
携帯、WiFi代1万
光熱費高くて2万
水道1か月0.5万
ガソリン0.5万
子供の服、日用品等1万

ここまでで合計36万円で
義家族の家や兄弟の家に行く時に手土産を買ったり
子供の室内遊び場でお金を使ったりしているので
ざっくり37万くらい使っていると思います🥲

結婚して約7年経ちますが
結婚式、ベビー用品の購入、新車購入、引越し、
TV買い替え、固定資産税や車の税金、
旦那の親族のご祝儀等でお金を使ってしまい
現在私が独身時代、結婚してから貯めていた
350万円と個人年金以外は
口座に常に30万ほど入っているくらいで
(溜まってきたと思ったら
旅行やイベント等で使ってしまう)
大きな?貯金がありません😭

旦那がバイク好きでタバコも吸うのとお昼ご飯代で
このくらい必要で
私は化粧品や美容院込みで基本月2.3万しか使いませんが
年一ジャニーズのライブで遠征したり
友達の結婚、誕生日、出産お祝い等で
合計8万に設定しています。

食費は本当にざっくり計算ですが
土日どちらかのお昼はマクドだったり
外食も月2回は必ずするので5万円くらいは使っていると思います。
生活レベルを下げるしかないですよね😣

コメント

はじめてのママリ🔰

充分、管理されてると思います♫他節約できることないような気がしてます。

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    ありがとうございます😣🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今年31になります。
うちは月45〜48万くらい使ってます。
けどしっかり把握できておらず、きちんと見直さないと行けないかなと思ってます。

28の時に3600万のローン組みました。

その年収で2800万だったら妥当だし厳しくないと思いますよ!

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    コメントありがとうございます😣🙏

    私もこの物価高で将来が怖くなり、最近やっと見直し始めました😣

    ローン組んだ時はもうちょっと年収低かったので上がってよかったです😭
    少し安心しました🙏🙏

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね。
    これからまだまだ税金も物価も上がるだろうし…

    私がずっと正社員だったから年300〜400貯金できてますが、正社員じゃなくなったらきついなぁと思います。
    けど正社員で復帰するつもりないので、やりくり頑張らないとなと思ってます😭

    • 1時間前
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    そうですよね😭
    娘の学費のことや自分の老後について考えると少し気持ちが暗くなります😂

    年300-400万😳凄すぎます🥹
    私も産休育休とって少しだけ復帰しましたが退職しちゃいました😣

    お互い無理しすぎず出来るところから節約頑張りましょう😭🩷

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先を考えると怖いですね😭
    不安しかないです、、

    育休中の去年はお出かけ外出が減って480貯金できました🙋‍♀️
    育休延長して手当下がるし、お出かけも増えたし、不妊治療もしてるので今年はそんなにできなさそうで、やばいです…

    頑張りましょうね!

    • 1時間前
はじめてのママリ

うちは夫一馬力で月々手取り同じくらいなんですが、使い方がうちと似てるなって思いました🤣
お小遣いはない代わりにローン額が高いです💦(12万)
なので削るとしたらお小遣いかなと思いましたけど、毎月全額使うわけではなく積み立てて遠征やお祝いに使うという意味なら我が家も同じくらい使ってます😂
まさしく生活レベルを下げるしかないかなと思ってました💦それこそ趣味を抑えるとか外食を減らすとかそんな感じで😣
ローンは羨ましいくらい抑えられてると思います!今じゃその金額で家買えないですから💦
うちはまだ下の子が小さいので一馬力ですけど、幼稚園行くようになったらパートしようかなと思ってて、とりあえず今は内職でもしようかなと思ってます😂

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    コメントありがとうございます😣🙏
    ローン月12万なんですね!

    ママリ見ていると我が家はローンは少なめなのに大きな貯金できておらずまずいのかもしれないと思っていて😭
    友達の結婚や出産等落ち着いたので今年から頑張りたいと思います😣

    やはり生活レベル下げるしかないですよね、、
    去年はグッズ買いすぎたので今年はとりあえずグッズから抑えて行こうかなと思います!

    一馬力ならまだまだ収入増える可能性がありますし羨ましいです🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

25歳で2800万の35年ローンなんて全然大丈夫ですよ!うちなんて30から3500です😂
ご主人の年齢が分かりませんが、質問者さんはまだ31でお若いですし、食費もこの物価高の中、特に高すぎるとは思いません。
欲を言えば、お小遣いが高い分、ボーナスは全額貯金できたら良いですね💦それだけで年90万です!

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    コメントありがとうございます😭
    借りた時は年収700もなかったので今思えば思い切りすぎたのかと不安でした、、

    夫は同い年でもうすぐ31歳になります!
    食費普通くらいで安心しました、、

    ボーナスだけでも貯金したいのになぜか蓋を開けると
    全然溜まっておらず
    何に使ったか考えるとやはり
    冠婚葬祭、税金、旅行で
    使ってしまっているのだと思います🥲
    意識して貯められるよう頑張ります😣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

こればかりは、収入をあげるしかないとおもいます。手取りが25万はちょっときついですね
資格を取るなどはどうでしょうか?

ママリ

光熱費が2回書かれているから、実際は35万円くらいですかね?

正直、41万円の手取りで夫婦の小遣い8万円は多いと思いました。主さんも保険に入ってないみたいですし…。

車は使う頻度が低いと思いますが、カーリースではこと足りないのでしょうか?
ガソリン代高騰の中、
月に5,000万円は、
週末しか使わない、
ディーゼル車の我が家よりも少ないので、
手放してみるのも一つの手かもしれません。

中々、生活レベルを下げるのは難しいかもしれませんが、
奨学金の返済が終わるまではバイク我慢してもらうとか、
検討はした方が良さそうです。