※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ご自身が専業主婦で、お子さんが幼稚園に通われてる方、幼稚園から帰っ…

ご自身が専業主婦で、お子さんが幼稚園に通われてる方、幼稚園から帰ってきてからどれくらいの時間お子さんと遊んでますか?

コメント

ママリ

あまり遊んでないです😭
習い事ない日は15時頃バスで帰ってきて、軽くおやつ食べてお風呂入って17時には夜ご飯です笑

19時に寝室へ行き絵本読んで就寝です🥺

平日は習い事3つあるので土日が遊びメインです🥲

ママリ

3時半に帰ってきてすぐ、お風呂、おやつ、夜ご飯で夜7時過ぎに就寝でバタバタして、遊ぶ時間あんまりないです😭
お風呂で遊んだり、夜ご飯の後15分だけ遊んだりって感じです🤣

はじめてのママリ🔰

ほぼほぼ遊んでないです🥹
遊ぶとしても数十分、塗り絵やアイロンビーズ、工作などやるくらいです💦

にじのはは

遊んでないかもです😅

下の子が13時過ぎに午睡して、14時過ぎに園バスで帰宅する娘は起こさないようにしずかーに帰宅。
そこからだらだら園の片付けして、15時のおやつタイムに下の子起きて、一緒におやつ食べさせてる間から、夕飯の準備してそこから就寝までは手が空きません😂

はじめてのママリ🔰

たまに遊ぶくらいです🤔💦
15時半まで園庭遊びして
15時半過ぎにおやつ、
姉ちゃんとゲームしたりするので
私は遠目で見てます🤣
ままごとしてる時に
たまに入ってご飯食べる真似したり、
学校行ってくる設定で抜け出して
家事したり‥笑
お風呂後〜寝る時間は
テレビもゲームも禁止のルールなので
必然的に遊んでます!
時間で言うと30分〜60分くらいですかね🤔💦

初めてのママリ🔰

ごっこ遊びで1時間くらいです。
しんどい時は30分ね、と時間決めて遊んでます。

ままくらげ

習い事や通院の用事がなければずっと遊んでます😅
前はゲームや動画を一緒に楽しんでましたが、今は制限をつけるようにしたのでおままごとやお絵描きなどに付き合ってます。
また、最近はポケモンカードに家族でハマり、勝敗がつくまで軽く1時間はかかるので良い暇つぶしになってます☺️
しかもその後は夕飯作り手伝う〜と言う事もあり、それも一緒にやってると子供に付き合うのは数時間に渡ります。

  • ままくらげ

    ままくらげ

    因みに一人っ子で平日昼間の遊び相手は私のみ
    15時前後に帰宅で、パパっ子なので夕飯は夫を待って19時(そ後お風呂、就寝)なのでその間ずっと一緒です。
    夕飯を手伝わないと言った日だけは18時前から一人でワークをしたり、遊んだりアニメを見て過ごしてます😌

    • 45分前