
強迫性障害を患っております。数年前に使用していた保育園上の子は2年連…
強迫性障害を患っております。数年前に使用していた保育園上の子は2年連続同じ担任の先生でした
保育士歴おそらく6年目くらいの若めの先生で、どちらかというとシャイで親にも恥ずかしそうな先生でした
しかし家庭のことでも悩みがあった私はその相談もさせていただいていました
保育についても基本的にすごく満足でしたが、私の方が精神的にいっぱいいっぱいになることがあり、一方的に落ち込んだり、死にたいみたいな態度になってしまうこともありました
その時保育園の送迎時などになぜか先生の方にイライラしてしまい、こことか、知恵袋のような質問サイトなどに詳しくその状況を書いたりしてしまった気がします、、
途中から理由は不明ですが体調を崩し、休むことが増えた先生、、最終的にはとても感謝しているのですが、当時かなり精神的に頭を抱えていたので、記憶もあまりなく、不安です。
一年前に引越しによりその保育園を私はやめました
ただあまり最後は感謝を伝えられることもなくでした
その後半年して保育園に遊びに行ったときに一緒に写真も撮ってもらい、少し明るそうな一面もありましたが、5分くらいでサーっと帰ってしまい、、他の先生たちとも私たちが話していたのもあったと思いますが、それもあり少し不安にはなりました、、
その後半年して去年先生は保育園を退職し、今は仕事自体をやすんでいるらしいです、、
以前からその先生が私のせいでやめたのでは?とずっと不安で不安で、、
臨月になり不安がとてもひどくなり
パニックを起こします。死にたくなるほどで、、
もうこれから先生きてても同じことを繰り返してまた後からでも不安を起こしたりしてどうしようもなくなったり、ネガティブに度々なり他人に迷惑かけるとしか思えず、、私が悪いですよね、
もう先生に連絡もできないし、私のせいですか?と聞きたくもなりますし、事実は誰にもわからないとは思いますが不安でたまらないです、、、
今は別の園ですが、先生を病ませてしまったらどうしようと常にビクビクしています、他にも仕事とかでもコミュニティがあるところでは同じように不安を起こします、、
どうしたら良いと思いますか?またやはり私のせいでしょうか、、、?
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)
コメント