※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園バスのお迎えなのですが降りると数人で遊びます遊んでいると私の…

幼稚園バスのお迎えなのですが
降りると数人で遊びます

遊んでいると
私の長男が
投げた石が
お友達の車にあたってしまいました
車を狙ったのではありません

ジャリがある所なので
日頃から石は投げたらダメと言っていて
お友達も石を触ったり投げたりはしていたので
今までも皆んな危ない場面はあったのですが💦
今日あたってしまいました💦

お友達に向かって軽く投げていたので
ダメだよと2回注意しましたが
2回とも投げて
3回目で、子供の手を掴んで
石を離そうとしたら
子どもが嫌がり力が入って
投げた所あたってしまいました

傷は少しでした
長男に注意しながら
お友達のママにも2人で謝りました
大丈夫と言ってくれました

子どもには
お友達にあたったら痛いよ
車にあたったら危ないから
投げたらだめだよ
といつも言っていたのですが

普段から叱る
感情では怒らないと心がけてますが
今日は本当に怒り💢が込み上げてきました

その場でも叱りましたが
家でも理由を説明して叱り
何でママ危ないと言ったのに
投げたの💢と感情で
怒ってもしまいました

お友達がたくさんいて
先生がいなくて私や友達のままだけだと
調子に乗ってしまうタイプです

なので、幼稚園終わった後
遊んで行っていい日などありますが
遊ばせたくないです

幼稚園では、今まで友達を
怪我させたことや物を壊したことは
ありません💦

ある程度のルールや遊び方は
身についているとは思うのですが😞

私の前だと言うこと聞かない時が
あります
特に外の時

みなさんだったらどんな風に
伝えますか⁇

どういう対応をとればいいでしょうか⁇

あともう一つ行けなかったと思うところが
迎えに次男も連れて行ってました

2歳なので動き回って
5歳の長男のことを、
しっかり見てあげられてなかったかなと
石の時は私がついていながらの
出来事だったのですが😭

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

私なら、もうお友達に怪我をさせたり、お友達のお家の車に傷を付けたりしたら大変だから、遊べません。としばらくあそばせないかな。
身を持って自分のした事の重大さを感じて貰います。

旦那さんは、今回、他人様の物を傷付けてしまった事はなんて言っておられますか??
ご両親で話し合い、お父さんからも息子さんに話をしてもらっても良いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます
    そうですよね暫くは遊ばないで帰ろうと思います
    夫も大変なことをしてしまったと言っています
    仕事から帰ったら話すと言っていました
    今日の出来事ですが、子供は寝てしまって夫はまだ帰ってきていないので明日になると思いますが、もちろん、私からも友達のままには、再度謝りの連絡をいれました

    • 2時間前
i ch

うちの息子も外出先で気が大きくなるのか調子乗るタイプです。
ママがイラつくだけの事ならいちいち相手にせずスルーですが、

人を傷つけたり物を壊したり、他所の人に迷惑をかける可能性のある事は、むしろ感情的に怒るくらいで良いというか、感情的になるの普通だと思います💦
少しでもお子さんの顔に「やばっ…💧」みたいな反応が出てれば、まずい事してしまったとちゃんと思ってると思います。
言って解るタイプの子もいると思いますが、
やり過ぎて相手が怒るっていうことを繰り返してやっと加減が解っていくのだと思います。

しばらく遊ばず帰るとか、公園でも近くにあれば移動提案してみるのも良いかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

石を投げる。んーこれは。。

しばらく遊ばせません。
今回はまだものだったからよかったですが、

人の目に当たっていたら、その人の人生変えてしまうかもしれませんよ、
棒を振り回すなども同じです。

痛いとか危ない。とおしえるより目隠しして30分過ごさせるなどもいいかもしれません。

遊べる=それが許される。って思うだろうし、しばらくは遊ばせませんね🙆