コメント
はじめてのママリ
うちも夫が月の半分出張で転勤族のため、本当にはじめは孤独で寂しかったです🥺
ただ段々と楽しみを見つけて、たとえば出張で居ない日の夜はアイス食べるとか、韓国ドラマ見るとか、、
今は夜な夜なメルカリに出品できるものないか見つけては、ちまちまと出品してお小遣い稼ぎしたりしてます😂
ママリさんも旦那さんが出張の日だけにできる何か楽しみを見つけるのはいかがでしょうか☺️
くろすけ
1人目の時はとにかく寂しいし心細いしで、昼間は色々誤魔化すために赤ちゃんの交流会みたいなのに参加してました。
夜は赤ちゃんをあやしながらその日1日のことをお互いにちょっとだけ電話で話して、あと何日!って本当にだましだましで過ごしてました。
一度だけ寂しすぎて一歳半の子どもを連れて大阪から東京まで会いに行ったこともあります笑(仕事終わりに夕食を一緒に食べて少し話して帰りました)
馴れるまでが長いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
昼間に寂しさ誤魔化すために私も散歩によく行ってましたが、最近寒くてやめちゃってました😂支援センターなども行ってみたいですが、まだ勇気がでず、、
無理してでも会いたい気持ちわかります。
くろすけさんもだましだまし頑張ってこられたんですね🥲
私も頑張ります、、!🥲- 3時間前
ママリ
うちもあと3週間はワンオペです😭
ネトフリ、ディズニープラス、YouTube、観たいだけ観てます。一気見出来るのサイコー!って感じで割と楽しく過ごしています。
家事とかは大変ですけど、どうせ1人だからコンビニ飯で済ませちゃいますけど💦
寂しい気持ちもすごい分かります😭夜は割と孤独です。子供寝かしつけてから電気も消しちゃうので、無の時間を過ごしています😭
5ヶ月だとまだ1人で遊ぶと思うのですが
もう少しするとつかまり立ちしたり、おもちゃどうぞ!とか一緒に遊び始めると思うので
少しは孤独感はなくなったきがします!
はじめてのママリ🔰
子供が生後4ヶ月の時に、夫は平日県外へ出張、土日のみ帰宅の生活になりました!
今は季節柄難しいかもしれないですが、私はとにかく予定を詰め込み、子供を連れて出掛けてました!近場のイオンから、都心のデパート系まで…私がコーヒー飲んだり買い物したりの目的です!あとは友達と電話するのもストレス発散なりました。大人と話せるのが嬉しかったです。
私は子供の離乳食が始まって、離乳食作りや何を食べさせたらいいのか調べたりしてるとそっちに意識が向いていき、いつの間にか寂しさ感じなくなってました😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
それ、、すごくいいです、、!
夫がいないときだけにできる楽しみ、見つけたいと思います、、!
わくわくしますね☺️
寂しさがすこし紛れました☺️
はじめてのママリ
良かったです🥺✨
後は、自分と同じようにどこかでワンオペで頑張ってるママさんがいると思って、お互い無理せず頑張りましょう〜!!☺️