※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学四年生の子が同級生に暴力を受けた場合、先生から連絡は来るのでしょうか。子供は話を聞いてもらったが、その後の状況が不明です。こちらから連絡しないと、先生は動かないのでしょうか。

小学四年生の子が、同級生の子に、ランドセルを押されたり、腕を叩かれたりした場合、先生から連絡って来ますか?
私はされた事を知っているのですが、その場を見ていない為先生にも話してみてと、子供に伝えました。

話は聞いてもらえたみたいなのですが、その後どうなったのか?全く分からず、子供もその後何も先生から言われてないみたいです。

こちらからアクションを起こさないとわざわざ先生も連絡してこないものなのですかね💦

コメント

ちぃ

しない場合もあります。
小学生男子の小競り合いみたいな感じでよくあることなので、いちいち全てに対応しないという感じです。
見守りボランティアしてますが、小学生男子ってやっぱりやんちゃなので、そのような場面は結構見ます。

対応して欲しいならば親が連絡された方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、やはりそうなのですね💦
    ちなみに女の子なのですが、叩かれそうになったり、暴言を吐かれたら走って逃げてるようです。
    以前も顔をビンタされたり、他のお友達に娘の悪口を言い触らしたり、よく泣きながら帰ってくることもおおく、ほぼいじめのような事をされてますが、小学生となると難しいですね🙇‍♀️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    ほぼいじめみたいな感じならばママリさんが先生に連絡された方が良いです!!

    明日にでも連絡して下さい‼️

    • 8時間前