コメント
つ
うちはむしろ療育行ってるお子さんや発達に不安がある方は事前に相談してくださいっていわれましたよ〜
療育行く日とか療育での活動とかどんな事に不安があるとか親身になって聞いてくれて春から幼稚園、担任とかと連携とれる様にしてくれるみたいでした。
はじめてのママリ
長男が幼稚園のときに療育利用していました!
療育先や心理士さん(保健センター)と園が直接連絡を取り合うことはなかったので、私が間になってやりとりしてましたよ😀
なのでそんなに驚かれる?って逆にびっくりです笑
私は面談を設定してもらうというよりは、学期ごとの個別懇談会のときだったり、園のお迎えのときに話したり、連絡帳でのやりとり中心でしたが、園とのやりとりはあって当たり前だと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!なんだか心理士の反応から、幼稚園の先生に相談したのは迷惑だったのかな...と落ち込んでしまったのですが、やはり幼稚園ともやり取りするのは必要なことですよね!ありがとうございます!
- 3時間前
ママリ
コメントありがとうございます!心理士の反応から、幼稚園の先生に相談したのは迷惑だったのかな...と落ち込んでしまったのですが、やはり幼稚園側と相談するのは普通にありますよね。安心しました、ありがとうございます。