※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてななな🔰
妊娠・出産

7週目で初妊娠となり全てが初めてで相談させてくださいつわりの症状で食…

7週目で初妊娠となり全てが初めてで相談させてください
つわりの症状で食欲が湧かずほとんど食べれていません
朝、食べたものはほとんど戻してしまい昼は飲み物だけ、夜は寝ていた方が楽なので食べれていない日が何日か続いています。梅干しが大好きで量を考えず何個も口に含んでしまうのですが塩分に気をつけなければならないとネットで読んでから1.2個で我慢している状況です😢
このような症状、時期、みなさまは食事などどのように乗り切っているのでしょうか?教えていただけたら幸いです💦よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

ママリ

つわり本当に辛いですよね😢

その頃は食べられる時に食べられるものを食べて、食べられなくても水分だけは頑張って取ってねと言われていました!
私はその頃なぜかレモンティーしか飲めなくなり、カフェインがあるから我慢しないとと思ってましたが、生き延びるために飲んでしまってました😂

なので梅干しもそこまでシビアにならなくてもいいかな?と思います!
塩分は確かに気になるので、やはり水分は大事ですよね💦

本当に辛い時は、産院に相談して点滴や吐き気止めの薬所方してもらうと良いと思います🥺

いく

つわりしんどいですよね😭
医師からは食べれるものを食べて、つらい時は食べなくても赤ちゃんは成長するから大丈夫だよと言われていました!
なので食べれない時はポカリくらいで寝ちゃってました😴
食べづわりでもあったので、日中は常に仕事机にパンを置いてつまんでました!
水分もとれないときは、脱水症状には注意してください⚠️
私も嘔吐していましたが、お米で嘔吐、コーヒーで嘔吐等食べるものによって嘔吐が誘発されてることにも途中から気づいたので、出来るだけどれが楽なのか分析していました😄
つわりはいつか終わります!無理はせずに身体労わって過ごしてください😊
ご参考になれば🙌

aripimama⁂

しんどいですよね💦
食べれるものを食べてます
7.8週の頃はたくあんを1回で4〜5枚ぼりぼり食べてました
9週はモスの照り焼きチキンの菜摘をけっこうな頻度で笑

+最近までトマトに砂糖をつけて
そればっかり食べてました

無理に食べようとしないで
これなら食べれるっていうものを見つけたらいいですよ✨
ビタミンAや水銀含むもの以外で💦

飲めない食べれないってなったら
点滴をしてもらってみてもいいと思います