※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日で26週の妊娠中で、切迫早産気味のため自宅療養になりました。デスクワークは可能とのことですが、復帰の可能性や自宅での過ごし方について教えてください。また、傷病手当金の申請についても不安です。

明日で26週になります。
本日健診で切迫気味(子宮頸管長3.0-3.3cmをいったりきたり)、仕事が訪問看護でデスクワークも困難なため自宅療養になりました。
ひとまず、次回の健診まではお休み(そこで経過を見て仕事復帰できるかどうか)になったのですが、逆に復帰できることはあるんでしょうか?
また、絶対安静ではなくデスクワークなら仕事もOKという感じでしたが、同じような方々、自宅ではどの程度動かれてましたか?💦

赤ちゃんのことはもちろんですが、
お金も急に心配になり、傷病手当金なども申請しなければと思ったりと色々不安です。

体験談やアドバイスなどあれば教えてほしいです😭

コメント

ゆう

私も切迫気味で過去に切迫で入院してました💦
今は30ミリをキープしてる状態で、医療職なので2週間安静にしてました。次短くなったらまた自宅安静指示が出ると思います。
とにかくゴロゴロしてました。
動かないのが1番なので必要最低限の家事と育児ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    軽い家事を休みながらやりつつ、できるだけ横になるようにしています💦
    ゆうさんは2週間安静にして、今は働かれている状態ということですかね…?

    • 2月6日
  • ゆう

    ゆう

    先週からまた職場に戻りましたが、昨日今日でお腹の張りが治まらないので明日病院に行く予定です😭
    多分明日の受診で産休入るまで自宅安静の指示が出ると思います😔

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    わたしは安静にしていると治りますが、少し経ったり仰向けになるだけですぐ張ってしまって…
    今まで仕事で全然気にできていなかっただけで、実は張っていたのかなと思っています😭

    働けないとお金も心配です…
    上のお子さんいらっしゃるなら、自宅安静も大変ですよね💦

    • 2月6日
  • ゆう

    ゆう

    わかります💦
    椅子から立ったりすると結構強めの張りがきます😭
    うえ2人は学校行ってたり保育園行ったりしてるので意外と大丈夫です!
    お金は傷病手当申請できますよ☺️

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まで気にしていなかった分、仕事もしていないと張りがわかりやすくなり急に不安になってしまって💦

    傷病手当申請予定ですが、申請系は結構時間かかりますよね😭

    • 2月6日