※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊活

【移植時の出血について】昨日凍結胚盤胞を移植してきました。前回の移…

【移植時の出血について】

昨日凍結胚盤胞を移植してきました。
前回の移植の際も出血したのもあり、今回は力を抜くことを意識して移植に臨みました。

しかし今回もカテーテルを入れるのに時間がかかり、ようやく胚移植できて最後チューブの中に胚が残っていないか確認したときにシャーレが血だらけになっていました。
移植後多少の出血はありますが、今回はいつもより多くおりものシート1/3くらいは鮮血に染まり、今日は茶おりくらいに落ち着いてきました。

もう移植を何回も繰り返していますが、だいたい移植の際に出血したときは着床せずの陰性判定になることが多く、移植直後にまただめか、と思い思わず泣いてしまいました。

先生に確認すると、
「子宮の入り口が曲がっててカテーテルが入らなかった。出血は問題ないです。」
と言われましたが、前回もそれで陰性判定だったので正直不信感もあります。

・移植の際カテーテルが入りにくい方、なにか病院側で対策はしてもらえてますか?
・移植時に出血しても無事着床して妊娠判定もらえた方いらっしゃいますか?

いろいろお聞きしたいです🥲✨

コメント