明日で1歳5ヶ月になる男の子のママです👦🏻(ただの自慢話なので苦手な方は…
明日で1歳5ヶ月になる男の子のママです👦🏻
(ただの自慢話なので苦手な方は見ないでください✋🏻)
昨日保育園で進級前の面談がありました!
普段から大きな心配事もなくすくすく育っており、
保育園も生後7ヶ月頃から預けてたのですが
初めは泣いてたものの段々自分で動けるようになってからは
保育園に預けてよかったーと思う部分が見えてくるように👏🏻⟡
先生からは友達との関係もとてもよく思いやりもあり
他の子が泣いてたりするとおもちゃをあげて慰めようとしたり
おもちゃの取り合いになっても遠慮する側らしいです笑
それと私も普段から感じてましたが、先生も言葉の理解度が
本当に高くて「これするよ~」等を言うとうちの子が1番先に
見通して必要な行動を取ったり「これするからこうしようか~」
と言うとまたうちの子が1番先に動きはじめるそうです✨️
そしてなんでも1人でしようとする気持ちが強いので先生方は
なるべく手を貸さないようにしてるらしいのですが、一人で
できると自分で拍手をしてよろこんでるそうです🤣
我が家は3カ国語使う家庭なので子どもにも3カ国語混ぜて
話しかけてるのですが、とにかくおしゃべりも上手で
先生には分からない言葉(韓国語や中国語)も話してるそうです笑
トイトレも便器に座ることは初めから嫌がることもなく
毎回タイミングがいいのか成功するそうです🚽
そして愛嬌も多くてたまに先生達にぴたーっとくっついたりして
甘えるそうでとても愛らしいですと仰ってました🤣💗
ご飯もとくに嫌いなものもなくよく食べるし(毎日おかわり笑)
活動的でよく動くしよく寝るしお友達とも仲よしだし
お母さん、なにか心配なこととかは…ない…ですよね!?って
同意を求める意味で言われました😂笑
自宅で気になってた行為も保育園では一切ないらしく
段々しつけが必要な時期になって毎日こうした方がいいかな
ああした方がいいかなと悩みながら育児をしてますが
お利口さんに育ってくれてありがとうと思い
また頑張って子育てしようと思いました😌🔥
ちょうどお迎え行ったらお友達が泣いてたらしくて
おもちゃをあれこれあげてたみたいなんですが
あまり喜んでもらえなかったらしくて困惑してました笑
もう全てが尊いしかわいいしありがとうです🥹🫶🏻🤍
- くまのこ(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
素敵です💓
読んでて心がほっこりしました☺️
くまのこさんからは勿論、保育園の先生やきっと周りのたくさんの人たちからたっぷりの愛情受けて、優しい子に育ってくれているんですね🥰
うちは4月から二人の子どもたちが入園しお世話になるのですが、まだ不安と期待で複雑な気持ちです🤭
でもくまのこさんの投稿を読んで、少し楽しみな気持ちが大きくなりました💖
はじめてのママリ🔰
まさに神童ですね✨本当にいらっしゃるんですねー☺️
うちは逆に超絶マイペースでw
お子さんのようなしっかりした子に日々お世話されててありがたいです🧡
くまのこ
優しいコメントありがとうございます🥰
そう言っていただけて嬉しいです🫶🏻🤍
お子さんお2人初保育園でしょうか!?
どきどきですね😳
これからどんどん大きくなると男の子なのもあり全く問題なく育つ!ってことは無くなってくるとは思いますが、それでも今の気持ちを忘れず頑張ろうと思います💪💗