
茨城県立中央病院と植野産婦人科で迷っており、両者の特徴を比較しています。県立中央病院は赤ちゃんを夜預かり、費用がリーズナブルで入院グッズの貸し出しがありますが、食事は質素です。植野産婦人科は母子別室で食事がしっかりしており、計画無痛分娩が可能ですが、費用が高くなります。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
茨城県立中央病院と、植野産婦人科で迷っています🤔
なにもないところに住んでいるため、どちらも自宅から40分強かかります。
上の子がいて里帰りしない予定なので、はじめは計画無痛分娩ができる植野産婦人科を検討していたのですが、
県立中央病院も食事以外はいいことばっかりだったので迷っています。
それぞれの気になるポイントは…
🌟県中
夜は赤ちゃん預かってくれる
検診も出産費用もリーズナブル
入院グッズの貸し出しありで、パジャマ交換してくれる
植野より6分近い(笑)
食事はかなり質素
コンビニやドトール入ってる
🌟植野
母子別室
ご飯しっかり
洗濯サービス付き
計画無痛分娩なら遠くても安心、家族もバタバタしない
陣痛や後陣痛の負担が少ない
無痛だと出産費用だけでも実費33万ほどかかりそう
究極の選択だと思うのですが、ご助言お願いいたします😭
- みーみー(妊娠8週目, 3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

mamama
私は県中で産みました。
ご飯たしかにめざしとあったけど、そこまで酷くなかったですよ😄
期待しないでねとか言われたけど、全然私は美味しかったです。お祝膳にはステーキが食べきれないほどだったし…
ふりかけとか用意した方がいいと言われたけど全く必要なかったです。
おやつも出るし、お夜食もでるしで太りました笑
お金も個室なのに戻ってきましたよ😊
パジャマも毎日洗濯してくれるのは本当嬉しかったですね♫
みーみー
コメントありがとうございます☺️✨
わたしもどちらかと言うと薄味には慣れているので、食事に関しては知っていれば大丈夫な気がしています!
産婦人科で検索しても、総合病院ってヒットしにくい?ですよね。
コスト面、医療体制以外でもこんなにメリットがあることを知り心が揺さぶられました😆笑
ただ、上の子がいて実家も遠いことを考えると、計画分娩もかなりの魅力なんですよね〜🥹
家族にも相談して、もう少し検討してみます!