※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
子育て・グッズ

託児所に預けるか保育園入れるか幼稚園入れるか悩んでます💧‬職場に託児…

託児所に預けるか保育園入れるか幼稚園入れるか悩んでます💧‬
職場に託児所が付いてるんですが1時間150円で凄く安いし保育室の先生方も凄い優しいので小学校まで託児所でもいいかなって考えたんですが、毎日お弁当だし集団行動に慣れさせるなら5月入園で保育園入れたいなって感じです。
もしくは4歳まで託児所に預けて幼稚園入れるか…。
ただ幼稚園だとまたしてもお弁当('-')....
どうしようかなぁって悩んでるんですが皆さんはどう思いますか??
ちなみに保育園は5月入園で出して受からなかったら来年4月に1歳児2歳児クラスで入れようとも考えてます。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

るる

私なら、、
幼稚園入園まで託児ですかね!
やっぱり集団行動とかある程度の勉強はしてくれてるって感じなので😅

幼稚園って弁当なんですね😭
場所によるのかな、、🥺

唐揚げ

1〜2歳の頃は、託児所の環境が良ければ、手厚くみてくれる良い場所であれば、託児所でもいいと思います!!
年少さんの年くらいにはお友達と遊んだり、学校に向けて集団生活を学んだ方がいいと私は思うので、保育園や幼稚園に転園させます!!

ママリ

保育園入りやすい自治体なら、保育園に入園させたいです🥹

キキ

保育料高いですからね…
わたしなら無償化になる3歳までは託児所で、3歳からお弁当いらない保育園かこども園にいれたいです😄