

はじめてのママリ🔰
ずーっとワンオペで、子どもが1歳頃までリッチェルのひんやりしないお風呂マット愛用してました😊

かな🔰
私もリッチェルのひんやりしないバスマット使ってました!
メルカリで安く買いましたが良かったです。

はじめてのママリ🔰
上の方と同じでリッチェルのお風呂マットめちゃくちゃ愛用してました!!!本当におすすめです🥹

ゆるまま
赤ちゃん用のバスチェア便利でした。
一緒に旅行行ったとき温泉にアップリカのバスチェアがあって、自分が洗ってる間の居場所に便利でした。
はじめてのママリ🔰
ずーっとワンオペで、子どもが1歳頃までリッチェルのひんやりしないお風呂マット愛用してました😊
かな🔰
私もリッチェルのひんやりしないバスマット使ってました!
メルカリで安く買いましたが良かったです。
はじめてのママリ🔰
上の方と同じでリッチェルのお風呂マットめちゃくちゃ愛用してました!!!本当におすすめです🥹
ゆるまま
赤ちゃん用のバスチェア便利でした。
一緒に旅行行ったとき温泉にアップリカのバスチェアがあって、自分が洗ってる間の居場所に便利でした。
「お風呂」に関する質問
10か月の子どもとのワンオペお風呂について ずっと一緒に入って私が洗うのを待ってもらってその後子供を洗って保湿して、私の保湿、ドライヤーって感じで毎日していました。平日のワンオペお風呂は基本シャワーだけです…
私自身の話ですが、昔から頭の汗の量がすごくて、すぐ髪がお風呂上がりくらいべちゃべちゃになります💦 結んでいてもおろしていても、全体的に濡れてしまうので隠しようがなく、汗が毛先からポタポタ垂れてくる時もありま…
旦那がいない日 19時過ぎに仕事が終わって保育園に迎えに行って実家に上の子迎えに行って20時に帰宅します。 20時30分くらいから夜ご飯食べて、21時過ぎからお風呂に入れて22時過ぎに寝かしつけます。 そこから家のこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント