自分の親がデリカシーなくて恥ずかしいし毎回傷付く。・産後病院で面会…
自分の親がデリカシーなくて恥ずかしいし毎回傷付く。
・産後病院で面会した時に「2人目産む予定は?」って聞いてくる。いや産んだばっかだけど?この子が不満?
・貧血で点滴してる時「ママも産んだ時貧血あったけど点滴なんてしなかった、母乳に影響出そう」
・「え?混合?母乳出ない子?」→事あるごとに母乳の出をしつこく聞いてくるようになる
・産後手の痺れが止まらない私に「手が痺れるくらいで気にしすぎ、全身が痺れるならわかるけど〜」
・赤ちゃんの体重の増えは良好なのに、「え?体重全然増えてないじゃん、栄養足りてないんじゃない?」
・「頭細長くて米みたいだな〜笑」→吸引分娩で産んだため頭が少しのびてしまった
・退院後、家に来た時に寝かせてる赤ちゃんをお尻で踏みそうになった→ローソファーにネオママイズムを置いていて、そこで赤ちゃんが寝ていた
・踏みそうになったくせにヘラヘラ笑って「気付かずプチっと踏むとこだったわ〜」
・せっかく寝てるのに布団はがして足触る→起きる
・無理やり起こされてぐずりそうな時「おお〜泣け泣け〜泣いてみろ〜」と無理やり泣かせようとする(多分泣き声が聞きたかったんだと思う)
・泣いて暴れるから座って抱っこしてって言ってるのに立つ、落としそうになる→回収したいのに抱っこして離さなかった
・いいにおいがする〜って言ってキスする勢いで顔を近づける。
・外から来て手を洗わず赤ちゃんの顔を触ろうとする
・手洗ってって言ったら水洗いだけで終わらせようとする
・「鼻ぺっしゃんこでお前(私の事)そっくりだな〜」
・おむつ替えるとき「臭そうだから離れとこ〜うわぁくせ〜」→という割に替え始めたら近いてがっつり見てくる
・自分に〇〇が似てる発言が多い
・ぐずって泣く姿みて「お腹すいたんじゃない?ちゃんとあげてるの?」→無理やり起こしたからや。
・私が作ったスタイを見て「何これ?変なのつけてて可哀想だから外しなよ」
・何度言っても急に訪問してくるし急に来たくせに「お茶は?部屋汚いね」
まだある、書き出したら止まらない。
言わなくていい事ばっかり言うし、赤ちゃん見て可愛い〜ってより粗探しされてる感じがしんどい。
会う度に次は何言われるんだろうって思っちゃうしこの子が大きくなって言葉がわかるようになったら聞かせたくないと思ってしまう。
悪気がないからこっちが何言っても理解してくれない、相手の気持ちを考える前に口に出しちゃうタイプなのは昔から変わらない。
- 初めてのママリ🔰(生後1ヶ月)
ゆきだるま
産後間もないのでイライラするのもあるとは思いますが、産んでなくても無理😞となりそうです。
出来るだけ会わないようにすれば気付かないかな?
無理か。
性格はどうしようもないですよね😞
コメント