
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園ですか?幼稚園ですか?
ぐずるときもありますが、先生が引き剥がしてくれて無理やり置いてきてます😭
多分以前にも他害の件で回答したことがあります🙇♀️
3歳児の検診とかはいかがでしたか?
おそらくうちも発達障害の特性だと思うのですが、本当にしんどいですよね・・・

ママリ
しゃんてさんよく頑張ってられますね!毎日毎日お疲れ様です。
行き渋りって親子で苦しくなりますね😢
疲れてしまうんですね。なにを嫌がってるかは分かりますか?園の先生だと分かりますか?
まだ小さいから自分の気持ちもうまく伝えられないですよね😢
-
しゃんて
聞いても分からない、疲れた、
飽きたと答える事が多いです。
園の先生も理由は分からないようです。
トイレも拒否、行事やプールもやりたくないと言われます。
幼稚園、嫌いと言われこちらもやり場のない怒りが沸いてしまいます😭- 2月4日
-
ママリ
先生も分からないんですね😢それは困りましたね💦
もう少し大きくなって言語化できたら一つずつ解決していけばいいけど、今はまだ年齢的にも難しいですもんね😢
やり場のない怒りよく分かります。親もすごく辛いですよね😢いいアドバイスできなくてすみませんが、どんどん気持ちは吐き出してください。1人で抱えきれないですよね💦
療育の面談がこれからとのことですが、療育の先生が園に来てもらい様子を見たり情報共有もできるのでいい方向に向かうといいですね😢- 2月4日
-
しゃんて
診断がつくなら早く知りたい気もします。幼稚園に行かせたいけど周りの迷惑を考えるとどんどん落ち込んでしまいます😭
療育アドバイスくれますもんね!
私まだ面談してないけど、ほんとつらすぎて療育に幼稚園休ませるのってだめですかって聞こうかと思ってました💦- 2月4日

猫LOVE
ウチの息子も3歳の頃は毎朝大泣きで私にしがみついて離れなかったですよ💦
4歳でも毎朝のように「行きたくない」と泣いてましたし、先生に引き渡しても毎朝教室に入らなくて先生が園庭を散歩して気分を紛らわしてくれてから教室に入ってたみたいです😅
発達障害なんですかね?!💦💦
-
しゃんて
発達障害なのかは療育で面談して分かるかなぁと思っているんですが。
無理にでも預けるべきなのか…
家の本やおもちゃで遊ぶのが楽しいみたいで、おもちゃも時間を決めて片付けるとかやらないといけないのかなと思い始めてます💦- 2月4日
-
猫LOVE
私の息子は担任の先生が毎朝息子の泣き声を聞きつけて門の外まで走ってきてくれて、引き剥がしてくれてました😅
私はいつも体調悪い時や熱以外はどんなに泣いても行かせてましたね😅- 2月4日
-
しゃんて
先生と信頼関係大事ですよね✨️
私は色々あって信頼関係無くなってしまって。それもあってか、もういいやって諦めの気持ちになってしまってます😭
子供のために踏ん張らないといけないんですけどね💦- 2月4日
-
猫LOVE
毎日すごく大変だと思いますが、本当に時が少しずつ解決していってくれると実感してます😊
- 2月5日
-
しゃんて
早く成長してくれないかなぁと思ってます💦
発達には問題無く行き渋りだったんですか?- 2月5日
-
猫LOVE
発達検査受けてないんですが、今のところ他に発達障害的な感じはないと思います😅
- 2月5日
-
しゃんて
他に問題が無いなら単に行き渋りって感じですね!
もう終わりが見えなくてつらいですが明日も気合い入れて頑張ります💦- 2月5日
しゃんて
幼稚園です!
以前コメント下さったんですね☺
3歳児検診は特に問題なかったです。
なんでこんなに変わっちゃったのかと悩みます。
無理矢理置いてくるべきか、でも暴れて周りの子に当たらないか心配です😭
はじめてのママリ🔰
悩みますよね😭
3歳検診もひっかからなかったんですね!優秀です!笑
気になるのはどんなところがあるんでしょう?
しゃんて
みんなでトイレに行く声かけに動かなかったり行かないと言う。
プールやお遊戯会の行事もやらない(お遊戯会はなんとかステージには立ちました)
席に座って話を聞く時にフラフラと立ち歩く。
自分の使ってるおもちゃを友達が触ると手が出る。
こんな感じで他にもあるようです💦