2人目どうしよう。私は過去にパニック障害や鬱を経験しています。最近に…
2人目どうしよう。
私は過去にパニック障害や鬱を経験しています。最近になってASDグレーゾーンと診断されました。
処理能力が低めで物事を覚えるのが苦手で、環境に慣れるのも大変です。
すぐに疲れてしまい、子どもを1人で遊ばせたり動画を見せることもあります。
理想は4人家族ですが、2人目について悩んでいます。
不妊治療は1~2年後に再開する予定ですが、夫は「もう少し落ち着いたら」と慎重な考えです。
2人目を産むことでキャパオーバーになり、パニック障害が再発したりしないか心配です。
2人目を考えている方、実際に悩んだ末に産んだ方の意見が聞きたいです。
無理に産むのは無責任でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
なつみ
悩んで悩んで5学年差で産みましたが、やっぱりそれでもかなり大変です。
上の子が5歳で自分のことはある程度できるからまだなんとかなってると思います…
2.3歳差で産んでたら鬱になってたと思います。今でもやはり気持ちは不安定です。
無理に産むのは無責任だとは思いませんが、かなりの覚悟が必要だと思います。体感では10倍ぐらい大変になりました😭
子供が1人だとその子のペースに合わせれば良いですが、2人だとどっちかに合わせるとどっちかが合わない等でかなりきついです。。
はじめてのママリ🔰
息子がやんちゃで土日の2日相手するだけでしんどいくらい体力もあり、2人目は間を開けて4歳差にしましたが、それでもやはり2人はキツイです。
子ども1人なら旦那いれば息抜きできますが、2人となると物理的にもう1人大人がいないと休憩できません。
間あけてもおもちゃの取り合い等でめちゃくちゃ喧嘩してますし(だいたい兄が折れてくれますが)😓今でも心折れてるのでイヤイヤと赤ちゃん相手は私には無理だなと思いました🙄
コアラ
産むなら早い方がいいのでは?なんて思います!
大変は大変ですが、年齢が近いほど遊びも趣味も似てますし、2人で遊んでくれるので早いうちから手がかかってないです😊
1対1を避けたいのでれば、早い方がいいと思います!
コメント