男の子と女の子ってあまり仲良くならないですか?💦同じバス停に4人いて3…
男の子と女の子ってあまり仲良くならないですか??💦
同じバス停に4人いて3人女の子で我が家だけ男の子なのですが女の子たちはすぐに仲良くなりくっついたりして凄く仲がいいのですが息子は人見知りもあるのとあまり女の子と話さない大人しいタイプなので全然仲良くなりません…。
園でも男の子の友達しかいないしたまーに女の子と話したりしてますが滅多にないです…。
幼稚園くらいの歳だと女の子男の子関係ないのかなと思ってたのですがやっぱり関係あるんですかね?
みなさんのお子さんはどうですか??💦
※もうすぐ年長です
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
年長の女の子いますが、男女で分かれますよー💦
去年までは男の子の名前もちらほら出てきましたが、今では全然です😅
遊ぶものや話す内容も合わなくなってくるんでしょうね😭
ママリ
うちの上の子も女の子とはあんまり遊ばないで、男の子とつるんでます😂
逆に下の子は女の子と遊んでるみたいです!
年齢的にもう分かれてる感じなのかなーって思います。
はじめてのママリ🔰
今小一ですけど
幼稚園のとき
特定の男の子の名前よく出てました!でもたぶん娘からってよりは男の子の方から絡んでくる感じでした😂
娘からは、やっぱり女の子とばかり絡みに言ってましたね!特定の仲いい子とずっと一緒にいました!
はじめてのママリ🔰
うちは普通に仲良いですね!
女の子のお友達ともママたちも含めて家を行き来して遊んだりしています。
保育園でも男女関係なく仲良さそうです。
今は年長です。
ママリ
年長くらいから男女分かれるようになったなぁとは感じてましたけど、男の子でも相性がいい子とは今でも遊んでます!
年中の息子は男の子の友達が多いけど女の子の友達もいます。どちらかというと自分から話しかけたり、自然と息子の周りに人が集まってくるタイプではあります。
ゆき
その子達の性格にもよるのかなと思います。
でも、見てたらそれくらいからなんとなく男女別で遊んでますよね😅でも、遊びによっては一緒に遊んでたりもするし…
うちの子も男の子で大人しいタイプです。バス停では同い年の女の子が2人、年下の男の子が1人ですが大体年下の男の子と遊びながら待ってます。1人はずっとクラスが同じ女の子ですが、園では遊びたいことが被れば一緒に遊ぶけどわざわざ2人では遊ばないって感じです笑
はじめてのママリ🔰
娘は男女関係なく遊んでました!今も1年生ですが特定の男の子とはよく遊んでます。女の子グループとも仲良しです。
全員が全員と仲良し!ではなくて男の子同士で遊びたい子、女の子同士で遊びたい子、男女分け隔てなく遊べる子で分かれてる気がします。
年齢が上がるにつれて男女別で遊ぶ割合は増えると思います。
はじめてのママリ
自分からグイグイ行くお調子者の年長長男は男女関係なく遊んでます😗お家の行き来もあるしお手紙交換もあります☺️
1人遊びが得意で来てもらったら遊ぶタイプの年中次男はあんまり遊んでなさそうですね☺️
お子さんの性格によるかな〜と😀
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
やはり年長くらいから分かれてくるんですね💦せっかく近所なんだから仲良くなれたらいいのにと思ったのですが合う合わないあるのでしょうがないですね💦
とても参考になりました!
コメント