![ちーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
お菓子、おもちゃ、お茶、おむつ、スタイとかですかね!(•̥̀ ̫ •̥́)
お出かけで外食などいくときは離乳食のベビーフード、スプーンとフォーク、エプロンももっています(๑•ω•๑)
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
オムツ、着替え、お茶、お菓子、スタイ、後は自分の財布だけです。
-
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
同じ感じです!!
母子手帳は持ち歩いてない感じですか(´・д・)?- 5月14日
-
さるあた
母子手帳は持ち歩いてないです。
- 5月14日
-
ちーちゃん。
持ち歩いてないんですね!!
病院行く時と他はどのような時に持ち歩いてますか?- 5月14日
-
さるあた
病院行く時と検診のとき以外は持ち歩かないです。
- 5月14日
-
ちーちゃん。
市外や県外に行く時も持ち歩いてないですか?- 5月14日
-
ちーちゃん。
質問ばかりですみません(´>_<`)- 5月14日
-
さるあた
市外や県外に行くときもです。
日帰りなら持ち歩かないです。
旅行なら一応持っ行くと思います。- 5月14日
-
さるあた
うちは上も大きいし、息子も1歳なので旅行でも保険証だけ持って、母子手帳は持って行かないと思います。
- 5月14日
-
ちーちゃん。
なるほど!!
大きくなってなら保険証だけで全然問題ないですよね=\( 'ω')/
基本は使わないし重たいしそんなに持ち歩かなくても大丈夫そうですね♪
少し心配性でいるかもと思って毎回持ち歩いてましたがもう大丈夫そうですね!!- 5月14日
![みゆなる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆなる
私も荷物持ち歩くの苦手なので最小限の荷物しかもちあるかないですね(^_^;)
母子手帳、長男とパパ以外の保険証は母子手帳ケースにまとめたものと財布と携帯、鍵、ハンカチポケットティッシュさえ入ればいいくらいの小さな斜め掛けできるカバンで持ち歩いてます。
マザーズバックはオムツ、おしりふき、ポリ袋をまとめたものと、母乳パット、洗浄綿、ガーゼをまとめたものと、着替えと、大きめのハンドタオルが2枚入ってます。
完母なので粉ミルク持ち歩かなくていいのでその点荷物少なめかもしれないですね(^-^)v
マザーズバックとは思えないほどの大きさのバックに収納してます。
-
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
子供抱っこして荷物持ってだと大変ですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
母子手帳は持ち歩いていらっしゃるんですね!!
やはり何かあった時の為に持ち歩いてた方が安心ですよね(*´・ω・`)
なるほど!!
あたしも完母なのでミルク持ち歩かなくてすんでるので助かってます♪
念のためと、つい荷物が増えてしまって重たくなってますが。笑- 5月14日
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
おもちゃがないだけで同じ感じですね!!
子供がいるとなかなか荷物を少なくするの難しいですよね(´;ω;`)