※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

法テラスを利用したいが、貯金があるため依頼できないか悩んでいます。収入は月10万で、離婚問題で困っています。

法テラス、利用できないでしょうか?

収入は月10万(パート)
独身時代の貯金が350万ほどあります。

安く弁護士依頼したいのですが、貯金があると法テラスでは依頼できないでしょうか?

離婚で揉めてます。

コメント

モン🐶

貯金があっても法テラスにお願いできたはずですよ😊

まずは、連絡して相談をしてみて近場の弁護士さんを教えてくれるのでそこから料金の相談をしてみて下さい!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    貯金あってもお願い出来るのですね。
    良かったです😭✨
    電話して料金の相談してみます。
    あとは料金がどうか、ですね。

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

法テラス現在進行形で利用してますが、利用するにあたってとりあえず法テラスのサイトに連携してる弁護士の一覧表があるのでそちらを見て依頼すると思います。
いい人を見つけたら法テラスを使って相談したいと予約する際に伝えて、使えるかどうかは弁護士さんの判断になると思います!
今は生活保護を受けているので確実に使えてますが受ける前も使えたのでどのくらいにもよるかなと🤔
一応書いてあるので貼っておきます☺️🙌🏻

https://www.houterasu.or.jp/site/soudan-tatekae/goriyounonagare.html#anc-2

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    URLすごく助かりました。
    調べてみたら何件か良さそうな所がありました。
    法テラスに一度連絡していくらくらいで使えるのか聞いてみます😭✨

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いくら位で使えるかは法テラス事務所に確認した方がいいと思います!
    ただ相談に関しては、一覧表から良さそうな弁護士さんと直接話し合った方が絶対にいいです!😿
    法テラス事務所の方でも3回まで無料相談使えますが、使った身としては法テラスの事務所にいる弁護士さんはあくまで弁護士という立場があるだけでどの知識を専門にやってるのか違いますし、相談に行くたびに指名が出来ないので毎回違う人と相談することになり30分じゃ足りないです、、
    足りたとしてもその知識に詳しくない方だと本当に何も知らないので相談するの無駄だったなとしか思わなかったです💧‬
    全然言ってること間違ってる時もありますし、法テラス事務所内での相談はオススメしないです🙅🏻‍♀️🥺

    いい弁護士さんに出会えるといいですね☺️♡

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    なんか調べたら最寄りの法テラスのHPに値段が書いてありました。
    これかな?と思ったのですが、収入によってもきっと変わってきますよね。
    一回やはり電話してみます。
    確かに、離婚専門じゃない人に相談してもいまいちな感じします💦
    間違ってることまであるのですね😱
    まず法テラスに電話で金額問い合わせ→良さそうな弁護士さん探しですね。
    本当良い弁護士さんに会えると良いです〜

    ありがとうございます😊

    • 2月5日
まろん

貯金云々は生活保護の申請だけかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    貯金は生活保護の時だけなんですね。
    助かります🙇‍♀️

    • 2月4日