※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仕方ないんですがモヤモヤします。保育園のママ友が先日、「こないだ子…

仕方ないんですがモヤモヤします。

保育園のママ友が先日、「こないだ子供と実家泊まったら夜に親が発熱してインフルだったわ😅」と言っていて、それから数回保育園で顔合わせた後日ママ友の子供が発熱でお迎え→インフル判明。
ママ友の子供といつも一緒のグループにいるうちの子は確実に貰ってると思います。

仕方ないけど、どう考えてもインフル移ってる状態の子供をお迎え後に夕方遅くまで園庭で遊ばせたり周りとお喋りしながら平気で「家族がインフルだった」って公言するのもどうなんだろう?ともやっとしてしまった…いや、仕方ないんですけど。ママ友の子供もついこないだまで無症状だったし。
でも我が家は来週末めちゃくちゃ大事な予定あるのに感染したらこの怒りどこにぶつければいいんだろう。
私も仕事してるんで感染対策と言っておいそれと休むこともできないし。

インフルの潜伏期間ってどんなもんですかね。
感染するならいっそ今週中に家族全員感染→発症させて終わらせたいです😮‍💨

コメント

ストラスアイラ

仕方ない事だしお互い様とは言え、あえて口にはして欲しくなかったですよね💦

昨年末に娘がインフル持って来た時は、娘完治後から1週間後に私が発症しました😣
しかも治るのに2週間くらい要しました💦
かかりませんように…!🙏🏻💦

  • ママリ

    ママリ

    わざわざ周りに家族がインフルだったと言いふらす必要ないし、もっと言えば「家族がインフルだったから移ってる可能性高いし、しばらくは園庭遊びさせずに帰るね💦」くらいの配慮が欲しかったです。
    もしインフルかかったらどうしても〇〇ちゃんの家からインフル貰ってしまった。ってモヤモヤしてしまいます。

    感染までにそんなに日数かかることもあるんですか?!
    もう絶望的です…数ヶ月前からホテルも予約して楽しみにしてた旅行だったのに…😢

    • 2時間前
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    私なら間違いなく園庭遊びさせないですけど、そういう方もいらっしゃるんですよね💦💦
    私もその子から貰ったなって思っちゃいますし、かなり怒りを覚えそうです😣

    私と祖母が移ってしまったのですが、ほぼ同タイミングで移りました💦
    移らなかったなって思っていた矢先だったので、本当にビックリしました💦
    そして年始の旅行もキャンセルせざるを得なくなりまして…

    でも旦那は予防接種打っていたからか、移りませんでした!
    移るか移らないかは、ワクチンと運だと思います😣

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も同じパターンだったら園庭遊びさせないし「家族がインフルだったから!」と他のご家庭に近づくのも極力避けます😔
    この時期は仕方ない…とは分かっていても、もう少し対策できるじゃんと思ってしまいますよね💦

    旅行キャンセルになってしまったんですね😭つらすぎますよね…
    我が家は一応全員ワクチン接種済みなので、もはや感染自体は諦めるにしても重症化しないことを祈るばかりです。

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

わざわざ言わないで欲しいですよね😩
私も周りにそういう方が居ますが、事実がそうであってもそれは内に秘めててほしいなって毎度思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦聞いてしまったことで万が一インフル貰った時に怒りの矛先がそのママ友親子に向いてしまいそうで。
    他のママ友もモヤモヤしてるんじゃないかなと思ってます…

    • 1時間前
ゆきだるま

どこに行ってもリスクがあるとは言え、ママ友さんは何かしらの配慮出来たと思います。
うち年始に家族一同集まってその中の一世帯がインフルでした。
娘も遊んでいたはずですが、感染してないので移らない可能性も0ではないです。
もはや運と言うか賭けです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…せめて我が子にマスクさせたり、お迎え後はスっと帰るなりできたんじゃないかなと…
    感染するか、発症するかはもう運ですよね🥲
    うちの子がママ友の子から貰ってないにしても、同じクラスやグループの子が貰ってる可能性もかなり高いと思ってて…
    でも今週は保育園休ませられないので、なんとか元気で保ってくれることを祈ります。

    • 1時間前