※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

パート、正社員、派遣の選択について悩んでいます。子供との時間を大切にしたいですが、経済的な余裕も必要です。皆さんの意見をお聞かせください。

みなさんならパートと正社員、もしくは派遣どちらを取りますか?
離婚予定です
現在29歳、専門職のパートです。

子供が小さいうちは
①パートにして手取り11万円、母子手当4万円、家賃手当1万円、児童手当1万円
計17万円+(養育費7万円。公正証書は作りますが未払いになったら困るのでないものと考えてます)

②フルタイム正社員になって母子手当対象外になり、
手取り月収23万円程度、残業避けるのが難しい

③時短正社員、給与はパートより少し多いくらいで母子手当は一部支給、家賃手当はなし
他の会社で時短正社員の求人がなかなか見つからない

④残業なしの派遣で、手取り20万くらい
手当はなくなり、契約の更新などに怯えてしまいそう(経験がないのでわかりませんが)


パートだとカツカツですが、なんとか生活できそう
子供との時間がとれる

正社員だと金銭的には少し余裕が出るが、子供との時間が減り寂しい思いをさせる。自分にも余裕がなくなりそう


みなさんの意見をお聞かせください🙇‍♀️

コメント

ママリ

いいねで教えてください!

ママリ

ママリ

ママリ

ママリ