
コメント

はじめてのママリ🔰
職場が広島のどのあたりになるかにもよると思いますが、広島市内であれば安佐南区や東区の牛田あたりはファミリー層に人気で治安も良いとされてるかと思います。
もしお子さんがいらっしゃるなら広島市はこども医療は所得制限有りでお金かかるし行政サービスがあまりよくないので廿日市や海田あたりも人気です。
私は西区に住んでますが、治安が悪いと感じたことはないです☺️

ままり
職場の場所にもよりますね☺️
我が家も夫の転勤で神戸から広島へきました。(3年ほど前)
我が家は市内でも端っこの佐伯区に住んでます。(海よりのほう)
佐伯区の五日市というエリアは転勤家庭が多いです。
こちらも特に治安が悪いとは聞いたことないです😌
JRと市電が通っていて市内の通勤に使われる方は多いですが、ラッシュ時はめちゃくちゃ混むそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
地図で見たところ広島城や広島県庁が近くにありました!
職場は中区だと思います!
でもそこらへんは住宅というより繁華街的な感じですよね?🥺- 2月4日

はじめてのママリ🔰
住宅地なら、治安の悪い場所は少ないですよ😊職場への通勤のしやすさ、手段などで考えられた方が良いかもです!JRはしょっちゅう遅延します。市電は定刻通りに来ません🚃公共交通機関を使うならアストラムラインが一番良いかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
職場は中区なので交通の便は良さそうなんですが、、昨日言われたばかりでまだ現地の下見もしておらず😇
不動産屋さんと要相談ですね☺️!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
中区で広島城や県庁が周辺にあるなら、アストラムラインの駅が近くにあるのと、バスセンターもあるので、その経路上がおすすめです😊不動産屋さんに聞いてみてください😊
お子さんの転園とかがあるなら、激戦区の地域とかもあったりするので、そこは要注意です⚠️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どの地域にも激戦区ってありますよね😣
ちなみに市内だとどのあたりが激戦区になりますか🥹?
質問ばかりすみません…😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!😊
私も詳しい地域は分からないんですが、安佐南区の方は激戦区だと聞きます。特にアトム沿いの安佐南区の地域は激戦区なんじゃないでしょうか🤔
あと、上の方もおっしゃってますが、広島市はこども医療費の所得上限があるので、それに引っかかる世帯は、少し外して府中町、海田町、廿日市市に住んでる人もいます!そこに住むと通勤はJR+バスになると思いますが🤔- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
安佐南区…今日の話し合いで第一候補に上がったましたが、医療費のことを考えるとおすすめされてる府中町や廿日市市も視野に入れようと思ってます🥺
私よりも子供のほうが体調崩すだろうし…😇
通勤するのは旦那なのでそこは妥協してもらおうかなと思います(笑)
ちなみに雪がすごい地域ですか🤔?
今ニュースになってて広島も降っててびっくりしました😳
大阪は雪と無縁すぎて…(笑)- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
それがいいかもです。うちの子も保育園でよく病気もらってきて、病院かかるので、これが全部2割負担だったらと思うと恐ろしいです😱
府中町と廿日市だと、通勤時間の短さは府中町(30分〜)>廿日市(1時間〜)、家賃の高さは府中町>>廿日市、保育園の入りにくさは府中町>>>廿日市、子ども医療費は府中町(1日500円)>廿日市(未就学児はゼロ円)かなと思います!
通勤時間はできるだけ短い方がいいけど、家賃も抑えたいし、保育園もすんなり入れた方がいい!って感じなら、府中町の隣町、海田町もおすすめです😊
山側は結構雪降りますが、海側は全然ですよ!今朝は家の屋根とかにも雪少し積もってますが、久しぶりすぎて前積もったのがいつか思い出せないくらいです⛄️- 2月6日

はじめてのママリ🔰
広島市内は子育てに優しくないので、おすすめしないです!
海田方面おすすめします♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
職場が中区なんですが海田方面はアクセスしやすいでしょうか?🥹- 2月5日

はじめてのママリ
大阪はとても子どもの手当て等進んでいますが、広島市は全然です💦
まだ間に合うのであれば、府中町か、廿日市市がオススメです。🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
広島市、他の方もおっしゃってますが子供手当に厚くはないんですね…😭
職場が中区なんですが、府中町・廿日市市はアクセスしやすいでしょうか?🤔
一昨日言われたばかりでとりあえず4月1日までに入居先が決まればいいです😂
まだ現地の下見もできておらず、、広島は今雪もすごいんですよね🥲?- 2月6日
-
はじめてのママリ
今日明日の雪が凄そうですが、市内でこんなにすごいのは一年に数回ですね!市内でも一部すごく積もる場所はありますが!
府中町は、とてもアクセスしやすいと思いますよ!私も職場が以前県庁あたりでしたが、電チャリで通われてる方が結構いました!バス➕市電or JR➕市電の方も多かった気がします。
廿日市市だと、JR駅付近であればJR➕市電で行けるとおもいます!
廿日市市であれば前空駅、大野浦駅あたりは治安が悪いのは聞いたことないですし、親族で廿日市市で保育士をしているのがいますが、今待機児童がほぼいないみたいです!- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
府中町から電チャリでも通える距離なんですね!
今日の話し合いで安佐南区が第一候補として上がってたんですが、やはり医療費を考えるとおすすめされた府中町や廿日市市も視野に入れようと思います😭
教えてくださった駅名や市をメモして不動産屋さん行きます😭!
ちなみに府中町と廿日市市だとどちらが栄えてますか?- 2月6日
-
はじめてのママリ
府中町は、マツダがあるのでかなり、色々な面で支援が整ってると思います!
栄えているのは、府中町ですかねー、広島市の栄えている場所へもかなり近いですし、、、
廿日市は宮島!って感じですね笑笑
廿日市の方が家賃相場、土地等はかなり安いと思います。
あと、廿日市はゴミの分別もかなり緩いです- 2月6日
はじめてのママリ🔰
職場は地図で見たところ広島城、広島県庁とかがあるあたりです!
子ども医療、私の住んでる大阪は病院受診で500円かかりますが、広島市もそんな感じでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
県庁あたりなら公共交通機関はアトムが一番便利です。
子ども医療は広島市は段階的に所得制限があり500円、1000円、なしとなってます。
なしの場合は大人と一緒で3割負担です😇
知人がこども医療なしに該当してて、病院が金銭的に大変と言ってました💦