※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
住まい

クリナップのラクエラとステディアの違いについて教えてください。新築予定ですが、旦那が安さを重視しており、私もその点は理解していますが、キッチンは私がよく使うため、もう少し考えたいです。

キッチンでクリナップの
ラクエラとステディアの違いを教えて欲しいです☺️

新築予定なのですが、
旦那が標準はラクエラで
安いのが良いと言っていて、
私も安いのに越したことはないですが、
ショールームに行く前で、何も見てないのに、、
調べても無いのに、、安いの安いのって言われて、
キッチンは私が一番使うし、
せっかくのマイホームなのに、そう言われると考える
楽しみも減ります。


家づくりで旦那とバチりそうかなとは思ってましたが、
さっそくで、、

ラクエラも良いと思いますが、
調べもせず安いの一択が腹立ちます!

コメント

deleted user

https://cleanup.jp/select/point/article-057/
こちらで比較してます!
うちはステディアにしたんですが、ラクエラは木製(底のみステンレスに変更可)、ステディアはステンレス(底のみ木製でステンレスに変更可)、収納の内寸巾がいちばん大きな違いかなと思います🫣

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます☺️

    収納の内側に違いがあるのですね!
    見てみます😄ありがとうございます!

    • 2月22日
0718🦥

もし私が旦那にそう言われたら、旦那が欲しがってたカーポートは一番安いダサいアーチ型のやつね!って言ってます🤭

とりあえず比較してステディアが良いなぁと思ったら、旦那さんにプレゼンしていいなと思わせたら勝ちです!✨

それまではそうかもね〜って聞き流しましょう(笑)

うちは安いからとかじゃないですが、調べもせずにあれしたいこれは譲れないと言われ、腹立ちました👍

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます☺️

    その言い方
    スカッとです🤣

    そうですよね!私もそう言われてるのと一緒ですよね。

    調べもせずに
    これしたいも腹立ちますね。
    ほんと調べてたから言えーって感じです💢

    • 2月23日